【2024年11月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港)訪問記!JALファースト&ビジネスクラスの指定ラウンジ!

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港)訪問記!JALファースト&ビジネスクラスの指定ラウンジ!

「ジョン・F・ケネディ空港」の「ルフトハンザラウンジ(Lufthansa Lounge)」の訪問記をお送りしたいと思います。今回我々は、JALのファーストクラスを利用して、ニューヨーク(JFK)から東京(羽田)までの帰路につきます。JALとルフトハンザはそれぞれ別のアライアンスに所属しているため、JAL便利用で「ルフトハンザラウンジ」を利用と聞くと違和感がありますよね・・。しかしながら、JALは「ジョン・F・ケネディ空港」に自社ラウンジを構えていないため、JALのファースト&ビジネスクラス向けのラウンジとして「ルフトハンザラウンジ」が指定されており、利用できるようになっています。当記事では、そんな「ルフトハンザラウンジ」の様子を詳しくご紹介していきたいと思います。

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):概要と利用資格

ルフトハンザラウンジ(Lufthansa Lounge)とは

「ルフトハンザラウンジ(Lufthansa Lounge)」は、航空会社である「ルフトハンザ(Lufthansa)」が用意している航空会社ラウンジです。

通常、ルフトハンザのファーストクラス、ビジネスクラス利用者、ルフトハンザの上級会員、ルフトハンザが加盟しているアライアンスである「スターアライアンス」の上級会員が利用することができます。

「航空会社ラウンジ」とゴールドカード保有者が利用できる「カードラウンジ」の違いについてはこちらの記事をご参照ください。

 

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):利用資格

前述のとおり、ルフトハンザラウンジの利用資格は以下のようになっています。

<ルフトハンザラウンジの利用資格>

  • ルフトハンザのファーストクラス、ビジネスクラス利用者
  • ルフトハンザの上級会員
  • スターアライアンスの上級会員

 

今回私が利用するのは、JALのファーストクラスです。ですので、通常であれば上記の利用資格に合致しないため「ルフトハンザラウンジ」を利用することはできません。

 

しかしながら、JALは、ニューヨークの「ジョン・F・ケネディ空港」に自社ラウンジを持っていないため、他社の航空会社ラウンジを利用できるよう、個別に提携を行なっています。

具体的には以下の表のようになっています。

<搭乗クラス別利用可能ラウンジ(ジョン・F・ケネディ空港)>

 

ファーストクラスの場合はルフトハンザの「セネターラウンジ(Senator Lounge)」、ビジネスクラスの場合は同じくルフトハンザの「ビジネスラウンジ(Business Lounge)」、プレミアムエコノミークラス(およびFlex Y運賃)の場合はルフトハンザの「ルフトハンザラウンジ(AIR FRANCE Lounge)」が利用できるようになっています。

今回我々は、JALのファーストクラス利用ということで、ルフトハンザの「セネターラウンジ(Senator Lounge)」が指定ラウンジとなりました。

そんなこんなで、今回の記事では、「ルフトハンザラウンジ」の様子をご紹介していきます。「エールフランスラウンジ」にご興味のある方は前回の記事でご紹介しておりますので、合わせてご参照ください。

 

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):場所と営業時間

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):場所

「ルフトハンザラウンジ」は、「ジョン・F・ケネディ空港」の第1ターミナルに位置しています。

場所は以下の地図のようになっています。保安検査を抜けて、すぐ左に曲がったところにあり、とてもアクセスの良い場所に位置しています。

 

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):営業時間

「ジョン・F・ケネディ空港」の「ルフトハンザラウンジ」の営業時間は以下のようになっています。朝7時半から、翌日の午前1時までということで、とても長い時間の営業となっています。

<営業時間>

  • 営業時間:午前7:30~午前1:00

 

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):訪問記

それではここからは、私が実際に体験した「ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港)」の様子をご紹介していきたいと思います。

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):行き方と外観

前述のとおり、「ルフトハンザラウンジ」は、「ジョン・F・ケネディ空港」の第1ターミナルに位置しています。保安検査を抜けてすぐ左に曲がったところにあります。

外観はこんな感じです。「Lufthansa」のマークが目印です。ルフトハンザが所属する「スターアライアンス」のマークも掲示されていますね。

 

さらに中に入ると、自動扉が用意されています。特に「JAL」のマークが見当たらず、若干不安ですが、中に入ってみましょう。

 

ルフトハンザラウンジ(ニューヨークJFK空港):全体像

ラウンジの中に入ってみると、正面にレセプションがあります。こちらにチケットを提示して、入館の手続きを行いましょう。

 

全体の構成としては、レセプションからこのまま正面に進むと、ビジネスクラス向けである「ビジネスラウンジ(Business Lounge)」に繋がっています。

一方、ファーストクラス向けである「セネターラウンジ(Senator Lounge)」は、レセプションからエレベーターで上がった2階に位置しています。

<ルフトハンザラウンジの全体像>

  • 1階:レセプション、ビジネスラウンジ(Business Lounge)<=ビジネスクラス向け
  • 2階:セネターラウンジ(Senator Lounge)<=ファーストクラス向け

 

今回、我々はJALのファーストクラス利用でしたので、2階の「セネターラウンジ(Senator Lounge)」の方に案内されました。

よって以下では、「セネターラウンジ(Senator Lounge)」の様子をご紹介していきます。

 

セネターラウンジ(Senator Lounge):雰囲気

「セネターラウンジ(Senator Lounge)」はこんな感じです。天井が高く、横一面がガラス張りになっているため、明るく開放感があります。

全体的に、白と黒でまとめられており、シンプルでモダンな雰囲気です。

 

こんな感じで、世界各地の時計が掲示されてあったりします。空港ラウンジっぽいですね。

 

窓側には、ゆったりサイズのソファーがすらずらっと並べられています。外の景色なんかを眺めながら、ゆっくりと寛ぐことができるようになっています。

 

窓からは、これからお世話になるであろう、JAL機の様子を伺うことができました。

 

セネターラウンジ(Senator Lounge):ドリンクの品揃え

こちらの「セネターラウンジ(Senator Lounge)」には、バーカウンターが用意されています。アルコールの提供は、基本、こちらのバーカウンターで行われていました。

 

バーカウンターの上には、ワインがずらずらっと並べられています。

 

赤ワインだけで4種類ということで、充実したラインナップ。白ワインについては、多分カウンターの裏に冷やされていると思われます。

 

シャンパンも、もちろん用意されています。お願いすると、1杯ずつサーブしてくださいました。自分で注ぐよりも、なんとなく高級感がありますね。

 

ビールのサーバーも用意されていますので、美味しいビールをいただくこともできます。ぱっと見ただけでも、3種類はありそうです。

 

その他、ソフトドリンクについては、ビュッフェカウンターの上に用意されています。こちらは、ミネラルウォーターのボトル。

 

こちらは、コカコーラのベンディングマシンと、コーヒーメーカー。

 

紅茶に関しては「ハーニー&サンズ(HARNEY&SONS)」のものが用意されていました。

 

「ハーニー&サンズ(HARNEY&SONS)」と言っても、私はあまり馴染みがなかったのですが、ニューヨークの高級紅茶ブランドだそうです。なかなか良いもののようです。

「ハーニー&サンズ」は、世界のグルメに愛されているティー・ブランド です。英国の紅茶の伝統を基に、ジョンハーニーが1983年、ニューヨーク郊外にて創業。世界中の紅茶園から厳選された最高級の茶葉のみを使用し、斬新な着想のユニークな創作茶を数々発表。

ハーニー&サンズ(HARNEY&SONS):公式HP

 

セネターラウンジ(Senator Lounge):フードの品揃え

さて、続いてはフードの品揃えです。フードについては、ビュッフェテーブルの上に、ずらずらっと並べられています。

ファーストクラスラウンジというと、メニューによるオーダー制のところもありますが、こちらの「セネターラウンジ(Senator Lounge)」では、ビュッフェオンリーとなっていました。

こちらは、サラダ各種。生野菜の他にラップなども用意されており、品数豊富です。

 

こちらは、ホットミール各種。野菜のグリルなどに加えて、ピラフなども用意されており、こちらも品数豊富です。

 

こちらはスープ。2種類用意されていました。

 

こちらは、デザートということで、パウンドケーキ、などなど。

 

バナナやリンゴなどのフルーツもありました。

 

甘いもの好きな方には、「キャンディステーション」なるものも用意されていました。チョコやグミ、飴ちゃん食べ放題です(笑)。

 

セネターラウンジ(Senator Lounge):シャワールームの様子

最後は、シャワールームの様子もご紹介したいと思います。シャワールームはスタッフの方に申請することで利用することができます。

ブースは2つぐらいしかないようでしたので、利用の際は、早めに申し出た方が良さそうでした。

シャワールームの中の様子はこんな感じです。正面がシャワーで、右手が洗面台とトイレという配置になっています。

 

また、左手はベンチになっており、タオルやアメニティなどが用意されていました。

 

シャワーは可動式が1つ。シャンプーやコンディショナー、ボディソープなどは、固定式のものが用意されていました。

 

アメニティは、海外の航空会社ラウンジのシャワールームとしては、充実の品揃えでした。こちらの写真のように、髭剃りやシャワーキャップなどが、わさわさっと用意されています。

ただ、歯ブラシはありませんので要注意です。

 

そして、驚いたのが、フェラガモのアメニティーが用意されていたところです。シャンプー、コンディショナー、ボディローションの3種類が用意されていました。

シャワールーム内に固定式で用意されていたものは、きっとノンブランドのものでしょうから、どうせ使うなら、フェラガモの方が良いですね。

 

セネターラウンジ(Senator Lounge):利用した感想

今回、ルフトハンザラウンジの中のファーストクラス向けである「セネターラウンジ(Senator Lounge)」を利用させていただきました。

ドリンクに関しては、ワインの品揃えが豊富で、ちゃんとシャンパンが用意されているところが良いですね。バーカウンターで1杯ずつ丁寧にサーブしてくださるので、高級感もあります。

フードに関しては、メニューからのオーダー式でなかったのがちょっと残念ですが、コールドミール、ホットミールともに、充実した品揃えになっていました。

実際、少しいただいてみましたが、調理したてで味もよく、思わずたくさん頂いてしまいそうになりました。(ファーストクラスの食事を美味しくいただくために、ラウンジでは極力食べないようにしていたのですが・・。)

この直前に伺っていた「エールフランスラウンジ」に比べると、サービスされる内容としては、やはり1ランク、もしくは、2ランクぐらい上に感じました。

JALのファーストクラス、および、ビジネスクラス利用の場合は、私のように「エールフランスラウンジ」に寄り道をせず、「ルフトハンザラウンジ」でゆっくり過ごすのがオススメです。

 

ニューヨーク旅行2018のスケジュール

今回の記事は、2018年夏休みのニューヨーク旅行の一部としてご紹介しました。今回のニューヨーク旅行のスケジュールは以下になります。全体としては、5泊6日のスケジュールとなります。

<スケジュール概要>

  • 1日目:東京(成田)からニューヨーク(JFK)に移動(JL4便)、シェラトン・ニューヨーク・タイムズスクエア宿泊
  • 2日目:ザ・リッツ・カールトン セントラルパーク宿泊
  • 3日目:JWマリオット・エセックス・ハウス・ニューヨーク宿泊
  • 4日目:セントレジス・ニューヨーク宿泊
  • 5日目:ウェスティン・ニューヨーク・タイムズスクエア宿泊
  • 6日目:ニューヨーク(JFK)から東京(羽田)に移動(JL5便)<=今ここ

 

今回のニューヨーク旅行は、陸マイラー活動で貯めたマイルとSPGアメックスのポイントを駆使して、ほぼ無料で豪華な旅を実現しています。詳細はこちらの記事をご参照ください。

 

MEMO

最近でも約182万円が必要となるハワイ旅行を18万円ほどの手出しだけで実現しています。ハワイ旅行の費用はこちらに公開しておりますのでぜひご参照ください。

 

まとめ

今回は、「ジョン・F・ケネディ空港」の「ルフトハンザラウンジ(Lufthansa Lounge)」の訪問記をお送りしました。

JALは「ジョン・F・ケネディ空港」に自社ラウンジを構えていないため、JALのファースト&ビジネスクラス向けの指定ラウンジとして、「ルフトハンザラウンジ」を利用することができました。

「ルフトハンザラウンジ」で提供されるサービスは、記事の中でご紹介させていただいたとおり、レベルの高いものでした。

JALのファーストクラス、および、ビジネスクラス利用の場合は、私のように「エールフランスラウンジ」に寄り道をせず、「ルフトハンザラウンジ」でゆっくり過ごすのがオススメです。

次回は、JALファーストクラス搭乗(ニューヨーク=>羽田)の様子をご紹介したいと思います。

 

次の記事==>

 

<==前の記事

 

<目次、記事一覧>

 

それでは、また!

 

関連記事