インディゴ軽井沢には炭酸泉露天風呂やサウナ、水風呂を備える大浴場が用意されています。また、最新設備の揃ったジムも用意されており宿泊者であればどちらも無料で利用することができます。特に大浴場は快適で滞在中何度も利用してしまいました。当記事ではこの大浴場とサウナ、ジムの様子を詳しくご紹介したいと思います。
目次
インディゴ軽井沢とは
2022年2月に軽井沢にオープンした新しいホテル
「インディゴ軽井沢(INDIGO KARUIZAWA)」は、2022年2月オープンの新しいホテルです。
古くからのリゾート地である軽井沢のぬくもりある別荘に着想を得ており、隠れ家のような空間の実現をテーマにしています。
IHGホテルズ&リゾーツ系列で「HOTEL INDIGO(ホテルインディゴ)」ブランド
「インディゴ軽井沢」は、世界的なホテルグループである「IHGホテルズ&リゾーツ」に属しています。
そのため、宿泊時にはIHGのホテルプログラムである「IHG One Rewards」の特典を利用することができます。
IHGは複数のブランドを展開しています。「インディゴ軽井沢」はリゾート地でデザイン性の優れたホテルを展開している「HOTEL INDIGO(ホテルインディゴ)」ブランドのホテルとなっています。
HOTEL INDIGO(ホテルインディゴ)としては、箱根強羅が日本で1軒目で、こちら軽井沢が2軒目、そして犬山有楽苑にも3軒目がオープンしています。
インディゴ軽井沢の基本情報
広大な敷地に全155室という贅沢な作りで大浴場もあり
「インディゴ軽井沢」は全155室の客室を備えています。このうち147室がスタンダードルームで、残り8室がスイートルームになっています。
ホテルはロビー棟とダイニング棟、スパ棟、宿泊棟で構成されています。全て3階以下の低層で構成されており、広々とした敷地の中でゆったりとした贅沢な作りになっています。
また、スパ棟には大浴場とジムも用意されいてます。
<基本情報>
ホテル名 | インディゴ軽井沢 |
住所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字屋敷添18番地39 |
電話 | 0267-42-1100 |
チェックイン時間 | 15:00 |
チェックアウト時間 | 11:00 |
客室数 | 155室 |
レストラン | オールデイダイニング「KAGARIBI」 |
施設 | 大浴場(内風呂、炭酸泉露天風呂、サウナ)、ジム、スパ |
公式サイト | https://karuizawa.hotelindigo.com/ |
大浴場とジムの営業時間と料金
大浴場は宿泊者であれば無料で利用することができます。大浴場の営業時間は以下のようになっています。朝早くから夜遅くまで利用できるのは嬉しいですね。
<大浴場の営業時間と料金>
- 営業時間:6:00-23:00
- 利用料金:無料
- 場所:スパ棟1階
また、ジムも宿泊者は無料で利用することができます。こちらは24時間利用することができます。
<大浴場の営業時間と料金>
- 営業時間:24時間
- 利用料金:無料
- 場所:スパ棟2階
インディゴ軽井沢の大浴場とスパ、ジムをブログレポート
それではここからは「インディゴ軽井沢」の大浴場とサウナ、ジムを実際に利用してみた様子をご紹介していきたいと思います。利用したのは2023年1月になります。
インディゴ軽井沢の宿泊記は別記事にまとめています。こちらではホテルの外観からロビー、客室までご紹介しています。合わせてご参照ください。
スパ棟
大浴場とサウナ、ジムはスパ棟の中にあります。
客室のある宿泊棟からスパ棟へは回廊を使って移動します。回廊は屋外にありますが屋根のあるため雨や雪などの悪天候の場合も安心です。
スパ棟への移動には、客室に用意してあるパジャマとジャケット(羽織)、サンダルでOKと案内されています。リラックスした服装で利用できるのは嬉しいですね。ジャケット(羽織)もあるので冬でも寒くありません。
スパ棟の外観はこちらになります。2階建ての低層の建物になっています。
スパ棟のエントランスから中に入るとロビーは吹き抜けスペースになっています。木目を基調にしたナチュラルな内装が明るく清潔な印象です。
ランタンをモチーフにしたと思われる照明もやわらかで温かみを感じます。
こちらのスパ棟には、1階に大浴場、2階にスパとジムが配置されています。
大浴場とサウナ
それではまずは大浴場からご紹介したいと思います。大浴場は1階左の通路を奥に進んだところにあります。
男女別々の入口になっていて、温泉を思わせる様な「暖簾」が掛けられています。入口はオートロックになっていて男湯はルームキーで解錠することができます。
女湯はチェックインの際に専用キーが提供されますので、そちらを利用します。
エントランスから中に入るとまずは脱衣所があります。こちらの脱衣所には鍵のかかるロッカーが多数用意されていますので、そちらで洋服などを預けて利用します。
タオルやアメニティーは脱衣所の中にたくさん用意されていますので、客室のものを持参する必要はありません。手ぶらで利用できるのは気楽で良いですね。
大浴場の中はこんな感じです。写真は公式サイトから借用したものです。内湯と外湯の2種類に加えてサウナと水風呂が用意されています。
外湯は露天風呂になっていて炭酸泉が使用されています。よく見るとシャンパンのような泡がぶくぶくと湧き上がっているのが特徴です。血行にとても良さそうです。
露天風呂といっても周囲に囲いがあるため眺望はありません。しかしながら、囲いの隙間から冷たい風が流れてくるため十分に露天気分を味わうことができます。冬場はお湯から立ち上る湯気も相まって良い雰囲気です。
サウナはドライサウナで90度前後の程よい温度に調節されています。水風呂に加えて露天風呂のことにチェアも用意されているため外気浴を楽しむことができます。
気持ちよく整うことができました。
ジム
続いてはジムの様子をご紹介したいと思います。ジムはスパ棟の2階にあります。宿泊者は24時間無料で利用することができ、ルームキーで解錠して利用します。
ジムの全体像はこちらになります。正面が大きな窓になっていて明るく開放的な雰囲気です。内装もカラフルなカラーリングで元気になりますね。
スペースの窓際にはランニングマシンやサイクリングマシンといった有酸素運動の機器が用意されています。外の景色を眺めながらトレーニングするのは気持ちよさそうです。
バランスを整える器具やヨガマットなんかも用意されています。ストレッチも十分にできますね。
ウェイト類もあります。木材を生かした器具がかっこいいですね。
こちらのジムの器具は「NOHrD(ノルド)」というドイツのブランドのものだそうです。どうりでおしゃれなはずですね。
NOHrD製品は、ドイツのノルトホルンで高級フィットネス機器として誕生しました。単なる機能的なフィットネス機器ではなく、機能性、デザインに徹底的にこだわり、家具のようにあらゆる環境にシームレスにフィットします。NOHrD製品はすべて、現地の製造工場で手作りされており、木材も持続可能な森林から厳選された心材のみを使用しています。
スペースの奥にはタオルや水なども用意さています。ウェアやシューズのレンタルはないようですが、充実した設備と備品で気持ちよく汗を流すことができますね。
インディゴ軽井沢の宿泊料金
こちら「インディゴ軽井沢」にはホテル予約サイトの「一休」を利用して宿泊しました。
私が利用した1月上旬のタイミングでは、「スタンダードリバービュー」の客室は1室2名朝食付きで3万円台前半からという価格設定になっていました。
最新価格は以下のリンクからご確認ください。
IHG One Rewards会員の方はベストプラス保証がありステータス特典が適用可能な公式サイトからの予約がオススメです。詳細はこちら。
IHGのホテルをよく利用する方なら宿泊で様々な特典を受けられる「インターコンチネンタルアンバサダー」の入会がオススメです。詳細はこちらの記事をご参照ください。
インディゴ軽井沢の場所とアクセス
JR軽井沢駅から車で5分の距離でシャトルバスもあり
インディゴ軽井沢は、JR軽井沢駅から車で5分ほどの距離の場所に位置しています。
新幹線などでJR軽井沢駅にアクセスした場合は、タクシー利用が便利です。私もアウトレット側の南口からタクシーを利用しましたがタクシー代は1,000円ほどでした。
<JR軽井沢駅からのアクセス>
- 車で約5分
- タクシー利用で1,000円ほど
もしくは、時間は限られるものの無料のシャトルバスも運行しているためこちらの利用もおすすめです。
シャトルバスの時刻表は以下になります(2023年1月時点)。最新の時刻表はホテルの公式サイトでご確認いただければと思います。
<無料シャトルバス>
- 軽井沢駅(南口)=>ホテル
- 14:50/ 15:40 / 17:00/ 18:0
- ホテル=>軽井沢駅(南口)
- 09:30 / 10:00 / 11:00
インディゴ軽井沢の周辺地図はこちらになります。
まとめ
当記事では、大浴場とサウナ、ジムの様子を詳しくご紹介しました。
大浴場は炭酸泉露天風呂(外湯)をはじめ、内湯、サウナ、水風呂を備えている充実設備となっていました。宿泊者であれば無料で利用可能というのは嬉しいですね。
また、ジムも最新設備が揃っていて宿泊者であれば24時間無料で利用することができます。
これらウェルネス施設が充実していると宿泊だけでないプラスアルファの魅力がホテルに加わり満足度がグッと高くなりますね。
滞在中はこれら設備を最大限活用して、心身ともにリフレッシュすることができました。
次の記事では、レストラン「KAGARIBI」でいただいた朝食の様子をご紹介したいと思います。
==>次の記事
<==前の記事
それでは、また!
IHGホテル宿泊 関連記事