デルタアメックスゴールドの入会キャンペーン!最もお得な発行方法を紹介!
「デルタアメックスゴールド」をこれから新規発行しようという方が一番気になるのは「入会キャンペーンはどこがお得なのか?」という点ですよね。
そこで当記事では、代表的な入会経路である「公式サイト」と「ポイントサイト」の入会特典を比較しながら最もお得な方法を確認しています。
アメックスグリーンカードの入会キャンペーンを活用すれば一気に大量ポイントを獲得することが可能です。
デルタアメックスゴールドは保有することでデルタ航空の「ゴールドメダリオン」を獲得できることで人気のクレジットカードです。このチャンスにぜひご検討いただければと思います。
更新履歴(2024年11月5日):最新キャンペーンに更新!
目次
デルタアメックスゴールドとは
デルタ航空のマイレージカードとアメックスカードが合体したもの
デルタアメックスは、デルタ航空のマイレージプログラムである「スカイマイル」のマイレージカードと「アメリカン・エキスプレス・カード」が合体したものです。
デルタアメックスにはカードのグレードとして、「一般カード」と「ゴールドカード」の2種類が存在しています。
グレードは当然ながら「ゴールド」の方が高く、特典も豊富です。そしてその分年会費も高くなっています。
デルタアメックスゴールドの基本情報
年会費は高額ならがそれを上回る価値がある
「デルタアメックスゴールド」の正式名称は「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」といいます。
基本情報は以下になります。年会費は本会員で28,600円(税込)と決して安いものではありません。
ですが、このクレジットカードには、その年会費を支払うだけの魅力とメリットがあります。
<デルタアメックスゴールドの基本情報>
年会費 | 本会員:年会費28,600円(税込) 家族カード:1枚目無料、2枚目以降13,200円(税込) |
ポイントプログラム | デルタ航空 スカイマイル |
マイル還元率(通常) | 1.0% |
マイル還元率(デルタ航空) | 3.0% |
マイル還元率(海外利用) | 1.5% |
デルタアメックスゴールドのメリット
ゴールドメダリオンをもれなく獲得できるのが最大のメリット
「デルタアメックスゴールド」の最大の魅力は、このカードを作るだけで「スカイマイル」の上級資格である「ゴールドメダリオン」をもれなく獲得できることです。
「もれなく」ということろがポイントです。決済条件をクリアしたり飛行機に乗ったりする必要はありません。カードに申し込んで保有するだけで「ゴールドメダリオン」を獲得できてしまいます。
これにより、デルタ航空やスカイチームの飛行機利用でその特典をすぐに満喫することができます。
2年目以降も「ゴールドメダリオン」を維持するためには年150万円の決済が必要になります。
上級会員資格取得のための時間と労力、費用(コスト)を大幅に節約できる
通常、マイレージプログラムの上級会員資格を得るためには、何十回というフライト実績が必要になります。
ですが、この「デルタアメックスゴールド」は、その必要がありません。これはとても稀で特別なことです。
たとえば、日系の航空会社であるANAやJALの場合、クレジットカードの入会だけで、それぞれのマイレージプログラムの上級会員資格を獲得できるものは存在していません。
それぞれのマイレージプログラムの上級会員資格を得るためには、何十回というフライトを重ねる必要があります。
そして、これには膨大な時間とかなりのお金が必要になります。
例えばANAの場合、上級会員資格である「プラチナサービスメンバー」の資格を得るためには、一般的には50万円以上の費用が必要になります。
私もSFC修行と称して、50万円以上の費用とかなりの時間をかけて「プラチナサービスメンバー」の資格を獲得しています。
しなしながら「デルタアメックスゴールド」の場合は、誰でも入会できるこのクレジットカードを手にするだけで、「スカイマイル」の上級会員資格である「ゴールドメダリオン」を獲得できてしまいます。
これは本当に驚きですね。
デルタアメックスゴールドの入会キャンペーン
公式サイトとポイントサイトの入会特典を比較
さて、そんな「デルタアメックスゴールド」ですが、せっかく入会するなら少しでもお得に特典を得たいですよね。
入会キャンペーンの内容を代表的な入会経路である「公式サイト」と「ポイントサイト」で入会特典を比較すると以下のようになります。
当記事を更新している時点(2024年11月)では、公式サイトの特典に1,000円を上乗せできるポイントサイトの方がお得となっています。
<入会キャンペーンの特典比較>
入会経路 | 入会特典 |
①公式サイト | 最大72,000マイル |
②ポイントサイト | 公式サイト+1,000円分 |
入会経路として一番最初に思いつくのは「公式サイト」だと思いますが、それがかならずしも一番お得ではないことが確認できますね。
ただし、アメックスカードにはもう一つ入会方法が用意されています。実はこの方法が最もお得だったりします。
実際、私自身はこの方法を利用しました。
ただし、この入会方法についてはブログやSNSなどに具体的な内容を記載することが規約で禁止されています。
ご興味の方はこちらのリンクからお問い合わせください。詳しい内容をご連絡します。
pipinobu
入会キャンペーンの特典と獲得条件
ここでは、「公式サイト」と「ポイントサイト」という2つの入会経路における入会特典をもう少し詳しく確認していきたいと思います。
入会キャンペーン1:公式サイト
まずは入会経路として一番最初に思いつくであろう「公式サイト」です。
公式サイトの入会特典は「最大72,000ボーナスマイル」となっています。これは2025年1月29日申し込み分までの期間限定となっています。
入会特典の内訳は以下になります。それぞれの条件をクリアすることで合計で最大72,000ボーナスマイルを獲得できるという仕組みになっています。
アメックスグリーンカードの入会キャンペーンの詳細はこちら公式サイトからご確認ください。
入会キャンペーン2:ポイントサイト
続いてはポイントサイトを利用した場合です。
ポイントサイトを経由した場合は、さきほどご紹介した「公式サイト」の入会特典にポイントサイトのポイントを上乗せすることができます。
こちらはポイント比較サイトである「どこ得」での検索結果です(2024年11月時点)。モッピーとハピタスでそれぞれ1,000円分のポイントを獲得可能となっています。
公式サイトから直接入会するよりもお得であることは間違いありませんがちょっと寂しいポイント数ですね。
モッピーおよびハピタスの案件詳細はこちら公式サイトからご確認ください。
モッピーおよびハピタスでは入会キャンペーンを実施しています。まだ利用したことがない方はぜひご活用ください。
デルタアメックスゴールドの入会キャンペーンをクリアする方法
入会キャンペーンを活用すれば大量ポイントを獲得できてお得です。ただし、入会特典を獲得するためには利用条件をクリアする必要があります。
そこでここでは、利用条件をクリアするのに役立つ方法をいくつかご紹介したいと思います。
クリア方法1:百貨店ギフトカードの購入
「直近でそんなにも利用する予定がないよ・・」という方にオススメしたいのが、アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の購入です。
贈り物に最適なカードタイプの商品券「百貨店ギフトカード」 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
こちらの「百貨店ギフトカード」は、全国の百貨店で利用することができるもので、月間50万円まで購入することができます。
もちろん、購入したギフトカードを無駄にしないように、普段から百貨店を利用していたり、百貨店で欲しいものがある方向けの作戦にはなりますが、将来の利用を前倒しすることで、利用条件をクリアすることができます。
アメックス「百貨店ギフトカード」では、定期的にポイント2倍や3倍キャンペーンを実施しています。キャンペーンを利用できればよりお得になりますね。最新情報はこちらをご参照ください。
クリア方法2:Amazonギフト券の購入
次にオススメなのが「Amazonギフト券」の購入です。「Amazonギフト券」はその名前のとおり、ネットショップである「Amazon」で利用できるギフト券です。
クレジットカードを利用して購入(もしくはチャージ)でき、有効期限が「10年間」と長いのが特徴です。
「Amazon」であれば書籍やCD/DVDから日用品、ガジェット、家電まで豊富な品揃えを誇っていますので、使い道に困るということはないのではないかと思います。
国税の支払いにスマホアプリ決済が対応しました。Amazonギフト券が使える「AmazonPay」も対応していて利用範囲が広がりました。
クリア方法3:auPAY残高へのチャージ
最後にご紹介するのが、「auPAY残高へのチャージ」です。
アメックスカードからauPAY残高へのチャージでは、通常の半分のポイント還元となります。一見損なようですが、auPAYの利用時に0.5%還元を受けられるためポイントの2重取りが可能になっています。
また、auPAY請求書払いを利用すれば手数料なしで税金支払いを行うことができます。
auPAY残高には有効期限がありませんので、直近に買い物予定がない方でも後でゆっくりと消費していくことができます。
アメックスの税金支払いでポイント還元率を高める方法の詳細はこちらの記事で解説しています。
デルタアメックスゴールドの特典
アメックスカード特典とゴールドメダリオン特典の両方を享受できる
「デルタアメックスゴールド」は、デルタ航空のマイレージプログラムである「スカイマイル」と「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」が合体したものです。
そのため、「デルタアメックスゴールド」のクレジットカードとしての特典と、スカイマイルの上級会員である「ゴールドメダリオン」特典の両方を享受することができます。
クレジットカード特典でザクザクとマイルが貯まる仕組みを提供
まずこちらがクレジットカード特典です。
入会・継続時のボーナスマイルや、ファーストフライトボーナスマイルでまとまった量のマイルを獲得することができます。
加えて、日々の決済で1%とコツコツと、そしてデルタ航空での利用で3%、海外での利用で1.5%というように効率的にマイルを貯めていくことができます。
デルタ航空による海外旅行を利用する方にザクザクとマイルが貯まる仕組みを提供していますね。
また、「デルタアメックスゴールド」はグレードとしては「ゴールドカード」になります。そのため、アメックスのゴールドカードならではの手厚い保障を受けることができます。
これは、海外旅行での強い味方になります。
<クレジットカードとしての特典>
- 入会・継続時のボーナスマイル
- 入会時にもれなく8,000マイル
- 毎年のカード継続時に3,000マイル
- デルタ航空へのファーストフライトボーナスマイル
- エコノミークラスの利用で10,000マイル
- ビジネスクラスの利用で25,000マイル
- クレジットカードでデルタ航空マイルが貯まる
- 通常のクレジットカード利用で1%
- デルタ航空での利用で3%
- 海外での利用で1.5%
- 手荷物無料宅配サービス
- 海外旅行からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個を無料配送
- 海外旅行傷害保険
- 最高1億円の傷害死亡・後遺障害保険金
- プロテクションサービス
- スマートフォン・プロテクション
- キャンセル・プロテクション
- オンライン・プロテクション
- リターン・プロテクション
- ショッピング・プロテクション
ゴールドメダリオン特典でデルタ航空やスカイチームでのフライトが快適に
続いてはゴールドメダリオン特典です。
デルタ航空はグローバルアライアンスとして「スカイチーム」に加盟しています。そのため、スカイチームの上級会員資格である「エリートプラス」も同時に獲得することができます。
これにより、デルタ航空便利用時だけでなく、スカイチーム便利用時にも上級会員としての豊富な特典を利用することができます。
スカイチーム加盟航空会社は以下になります。
ITAエアウェイズやエールフランス航空、KLMオランダ航空など、ヨーロッパ系のエアラインに強いのが特徴です。
また、大韓航空やチャイナエアライン、ガルーダ・インドネシア航空、中国系の航空会社など、アジア系も広くカバーしています。
<スカイチーム加盟航空会社>
- アエロフロート・ロシア航空(会員資格一時停止中)
- アルゼンチン航空
- アエロメヒコ航空
- エア・ヨーロッパ
- エールフランス
- チャイナエアライン
- 中国東方航空
- チェコ航空
- デルタ航空
- ガルーダ・インドネシア航空
- ITAエアウェイズ
- ケニア航空
- KLMオランダ航空
- 大韓航空
- ミドル・イースト航空
- サウディア
- タロム航空
- ベトナム航空
- ヴァージン・アトランティック航空
- 厦門航空
ゴールドメダリオンおよびスカイチームプラスの特典は以下になります。
どれも魅力的な特典ばかりですが、特に重要なのが「スカイチーム・ラウンジ」の利用です。
「スカイチーム・ラウンジ」は航空会社ラウンジのため、ゴールドカードで入室できるカードラウンジとは段違いの充実したサービスを受けることができます。
<ゴールドメダリオン(&スカイチームプラス)特典>
- 専用チェックインエリアによる「優先チェックイン」
- 世界各国でゆったり過ごせる「スカイチーム・ラウンジ」
- いち早く機内に進める「優先搭乗」
- 預けた荷物がいち早く受けとることができる「優先手荷物取扱い」
- デルタ「コンフォートプラス」の座席に出発の72時間前に空席があれば無料でアップグレード
こちらは、羽田空港「デルタスカイクラブ」のブログ訪問記です。
空港の制限エリアに設置されたラウンジでアルコールの飲み放題や品数豊富なビュッフェといったサービスを受けることができます。搭乗時間ギリギリまでリラックスして過ごすことができました。
まとめ
今回は、デルタアメックスゴールドにお得に入会する方法をご紹介しました。
代表的な入会経路である公式サイトとポイントサイトの入会特典を比較した結果、「ポイントサイト」の方がお得できることが確認できました。
ただし、アメックスカードにはもう一つ入会方法が用意されています。実はこの方法が最もお得だったりします。
ご興味の方はこちらのリンクからお問い合わせください。詳しい内容をご連絡します。
pipinobu
デルタアメックスゴールドは、このカードを保有するだけで「スカイマイル」の上級会員資格である「ゴールドメダリオン」を獲得できることが最大の魅力です。
クレジットカードの保有だけで、航空会社の上級会員資格を獲得できるのは稀なことで、とても強力なクレジットカードです。
このクレジットカードを保有することで、優先搭乗や、優先手荷物案内、優先チェックイン、航空会社のラウンジ利用など、マイレージプログラムの上級会員ならではの特典を享受することができます。
海外旅行がとっても快適、かつ、楽しくなりますね。
それでは、また!
デルタアメックスゴールドの活用レポート
最後に、私がデルタアメックスゴールドを入手してからの、実際の活用レポートをご紹介したいと思います。
活用レポート1:シンガポール旅行編
こちらは、シンガポール旅行時のデルタ航空利用時に、デルタ航空の空港ラウンジである「デルタスカイクラブ」を利用した時のレポートです。
優先チェックインや専用レーンでの保安検査も体験しています。
活用レポート2:イタリア旅行編
デルタアメックスゴールドを保有することで、デルタ航空の上級会員資格(ゴールドメダリオン)を獲得できることは既にご説明しました。
加えて、デルタ航空が加盟する「スカイチーム」の上級会員資格(エリートプラス)も同時に獲得することができるので、デルタ航空以外のスカイチームを利用した旅でも、デルタアメックスゴールドは大活躍します!
こちらは、スカイチームメンバーであるアリタリア航空を利用した際に、成田空港の航空会社ラウンジである、「デルタスカイクラブ」と「KALラウンジ」をはしごして利用した時のレポートになります。
こちらも同じく、アリタリア航空を利用した際に、優先チェックインや優先手荷物扱いを受けた時のレポートになります。
こちらも同じく、アリタリア航空を利用した際に、ミラノのマルペンサ空港の航空会社ラウンジである、「カーサアリタリア」利用した時のレポートになります。
カーサアリタリアは本当に豪華なラウンジで、夢心地なセレブな気分を味わうことができます。
活用レポート3:ハワイ旅行編
こちらは、スカイチームメンバーである大韓航空を利用した際に、成田空港の航空会社ラウンジである、「デルタスカイクラブ」を利用した時のレポートになります。
優先チェックインや専用保安検査場の様子についても合わせてレポートしております。
こちらは、同じく大韓航空を利用した際に、ホノルル空港の航空会社ラウンジである、「デルタスカイクラブ」と「KALラウンジ」の両方を利用した時のレポートになります。
デルタスカイクラブはデルタ航空のラウンジ、KALラウンジは大韓航空のラウンジです。
同じスカイチームのメンバーのため、デルタアメックスゴールドを保有することで得られる「ゴールドメダリオン」およびスカイチームの「エリートプラス」の資格によって利用することができるのです。
活用レポート4:ステータスマッチ編
こちらは、デルタアメックスゴールドを保有することによって獲得した、ゴールドメダリオン資格を利用して、ユナイテッド航空(UA)のステータスマッチに挑戦し、プレミアゴールド資格の獲得に成功した結果をレポートしております。
これにより、私は「スカイチーム」だけでなく、ANAなどが加盟する、「スターアライアンス」のゴールド資格も獲得しています。
このように、デルタアメックスゴールドを保有することで得られる「ゴールドメダリオン」およびスカイチームの「エリートプラス」の資格によって利用することで、世界中の空港で特典を受けることができるようになります。
これは素晴らしい体験ですね。