【2025年1月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

中部国際空港「ぼてぢゅう」がプライオリティパスに対応!店内とテイクアウトのセットメニューが無料に!

中部国際空港「ぼてぢゅう」がプライオリティパスに対応

中部国際空港「ぼてぢゅう」がプライオリティパスに対応!店内とテイクアウトのセットメニューが無料に!

中部国際空港(セントレア)の「ぼてぢゅう」がプライオリティパスに対応しました。店内とテイクアウトのセットメニューを無料でいただくことができます。セントレアはもともとプライオリティ対象施設が充実していましたがますます魅力的になりました。以下では実際に体験した様子を合わせて詳しくご紹介していきます。

目次

中部国際空港「ぼてぢゅう」とは

昭和21年創業で老舗のお好み焼きレストラン

「ぼてぢゅう」は、昭和21年創業で老舗のお好み焼きレストランです。「元祖とん玉」や「発祥モダン焼」「秘伝太麺焼そば」など大阪ならではの粉物が看板メニューとなっています。

ぼてぢゅうのロゴマーク

 

中部国際空港 第1ターミナル4階 スカイタウンに位置

中部国際空港(セントレア)の「ぼてぢゅう」は、第1ターミナル4階 スカイタウンに位置しています。

国際線および国内線の出発ターミナルのある3階から中央のエスカレーターで4階に上がり、右に進んだエリアの一角にあります。

保安検査前の一般エリアに位置しているため誰でもアクセスすることができます。

<中部国際空港「ぼてぢゅう」の場所>

中部国際空港「ぼてぢゅう」の場所(マップ)

 

同じスカイタウンの4階には同じくプライオリティパスの対象施設として有名な「くつろぎ処」もあります。そのため、はしごして利用するのも便利な立地といえます。

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」の基本情報をまとめると以下のようになります。営業時間は「10:00~21:00」となっています。

<中部国際空港「ぼてぢゅう」の基本情報>

店舗名 ぼてぢゅう
場所 第1ターミナル 4階 スカイタウン
営業時間 10:00~21:00(L.O.20:30)
座席数 14席 ※全席禁煙
電話番号 0569-38-1627
支払い方法 クレジットカード可、キャッシュレス可

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」はプライオリティパスに対応

プライオリティパスと当日の搭乗券の提示でセットメニューが無料

中部国際空港(セントレア)の「ぼてぢゅう」は2023年10月4日からプライオリティパスの対象施設として追加されました。

プライオリティパスと当日の搭乗券を提示することでセットメニューを無料で利用することができます。

プライオリティパスの券面

 

プライオリティパスというと空港ラウンジが対象というイメージがありますが、最近では今回ご紹介する「ぼてぢゅう」のようなレストランも対象施設として多く追加されています。

 

セットメニューは店内とテイクアウトの2種類で3,400円相当

プライオリティパスで無料で利用できるセットメニューは店内と店頭(テイクアウト)の2種類があります。店内用は「ぼてぢゅうセット」、テイクアウト用は「大阪道頓堀セット」という名称になっています。

金額としてはどちらも3,400円相当の内容となっています。

中部国際空港「ぼてぢゅう」:プライオリティパスのメニュー

 

メニューを転記すると以下のようになります。

店内用の「ぼてぢゅうセット」はメインとからあげ、どら焼き、ドリンクがセットになっています。どら焼きは1個しかないものの、ドリンクでアルコールを選択できるのが特徴です。

<店内用「ぼてぢゅうセット」>

  • 選べるメイン
    • ミックスお好み焼
    • ミックス月見焼きそば
    • ミックスモダン
  • 金賞からあげ ぼてから
  • 大阪塩バターどら焼(1個
  • ドリンク
    • コカ・コーラ、ジンジャーエール、100%オレンジジュース、アイスコーヒー、ウーロン茶
    • 角ハイボール、レモンサワー、生ビール(中ジョッキ)

 

一方でテイクアウト用の「大阪道頓堀セット」はメインとどら焼き、ミネラルウォーターがセットになっています。唐揚げがない代わりにどら焼きは1箱5個セットで持ち帰ってお土産にすることもできます。

<テイクアウト用「大阪道頓堀セット」>

  • 選べるメイン
    • ミックスお好み焼
    • ミックス月見焼きそば
    • ミックスモダン
  • 大阪塩バターどら焼(1箱5個
  • ミネラルウォーター

 

店内用「ぼてぢゅうセット」はボリュームがあるのでお腹があまり減ってない方や少食の方はテイクアウト用「大阪道頓堀セット」がおすすめです。

また、中部国際空港「ぼてぢゅう」はスペースが限られているため店内は混雑が予想されます。時間があまりない方もテイクアウト用「大阪道頓堀セット」がおすすめです。

ちなみに、店内でテイクアウト用「大阪道頓堀セット」をいただくというのはNGですのでご注意ください。

 

国際線・国内線および出発時・到着時のどちらでも利用可能

中部国際空港「ぼてぢゅう」は誰でもアクセス可能な一般エリアに位置しています。そのため国際線と国内線および出発時と到着時にかかわらず利用可能となっています。

利便性が高いのは嬉しいですね。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の利用条件の詳細は以下になります。

<利用条件>

  • 1. カード保持者様は、ラウンジの無料ご利用回数分を使って、最大2時間のご滞在およびレストランが指定する3,400円(JPY)相当のセットメニュー(ご提供している場合はアルコール飲料も含む)を1回無料でお楽しみいただけます。セットメニューの1回のご利用は、カード保持者様がお持ちのラウンジのご利用可能回数内でのラウンジご訪問1回分に相当します。ご利用の条件によっては、指定の料金をカード保持者の方に請求いたします。受付にてご利用になれるカードの枚数は、カード保持者1名様につき1枚のみとなります。
  • 2. カード保持者様は、ご注文前に有効なカードと当日ご搭乗のフライトの搭乗券をご提示ください。
  • 3. カード保持者様は、ご利用の際に同伴者様を登録することはできません
  • 4. 大人の方とお食事をシェアされる場合、7歳未満のお子様は入室無料です。
  • 5. セットメニューの譲渡、換金、返金はできません。また、チップの支払いに充てることもできません。
  • 6. 優待サービスの価値がラウンジの無料ご利用回数分の価値を下回る場合でも、プライオリティ・パスおよびその提携企業は責任を負いません。ラウンジのご利用料金のお支払いをされる前に、プログラムのご利用条件をご確認ください。

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」をプライオリティパスで体験レポート

さて、それではここからは中部国際空港「ぼてぢゅう」をプライオリティパスで実際に利用してみた様子をご紹介したいと思います。

利用したのは2023年10月上旬になります。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の場所とアクセス

中部国際空港「ぼてぢゅう」は、第1ターミナル4階のスカイタウンに位置しています。国際線および国内線の出発ターミナルは3階にありますので、まずは中央のエスカレーターで4階に移動します。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の場所とアクセス:3階から4階へのエスカレーター

 

目指す「ぼてぢゅう」はスカイタウンの「ちょうちん横丁」というエリアの一角に位置しています。エスカレーターで4階に上がった後は右手方向に移動しましょう。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の場所とアクセス:スカイタウン(4階)の看板

 

右手方向にしばらく進み、角で右に曲がったところに「ぼてぢゅう」があります。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の場所とアクセス:スカイタウンちょうちん横丁の風景

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」の外観

中部国際空港「ぼてぢゅう」の外観はこちらになります。こじんまりとした外観になっています。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の外観:エントランス

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」の内観

中部国際空港「ぼてぢゅう」の内観はこちらになります。店内にはテーブル席が3つほど用意されています。これ以外にもカウンター席が用意されています。

座席数は全体で14席ほどと多くはありません。ランチタイムはディナータイムには店内席は混雑するため注意が必要です。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の内観:テーブル席

 

店内入ってすぐのところにレジがあります。こちらのレジに「Priority Pass Members Welcome」のサインが掲げられています。プライオリティパス対象施設であることが確認できますね。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の内観:レジ

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」のプライオリティパスでの利用方法

店内を入ってすぐのレジのところにはスタッフが常駐しています。スタッフに「プライオリティパスで利用したいんですけど」と声をかけましょう。

すると、プライオリティパスの専用メニューの提示とともに利用方法が説明されます。

中部国際空港「ぼてぢゅう」のメニュー:プライオリティパス(表紙)

 

プライオリティパスで利用するには、プライオリティパスの会員証と当日の搭乗券の提示が必要になります。

プライオリティパスの会員証は「物理カード」でも「デジタル」でもOKです。また、当日の搭乗券も「紙」でも「デジタル」でもOKです。

ただし、搭乗券はチェックインが完了している必要があります。eチケットだけでチェックインが確認できない場合は利用できませんのでご注意ください。

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」のメニュー

プライオリティパスでの受付が完了した後はメニューから「店内」か「店頭(テイクアウト)」かを選択します。

中部国際空港「ぼてぢゅう」のメニュー:プライオリティパス(中身)

 

この時は「店頭(テイクアウト)」を選択しました。テイクアウトを選択すると店頭のベンチで料理が完成するまで待機する形になります。

合わせてこんな感じの番号札が提供されます。

中部国際空港「ぼてぢゅう」のテイクアウト:番号札

 

10分ほど待っていると料理が完成しました。こんな感じの紙袋にセットでまとめられて提供されます。

中部国際空港「ぼてぢゅう」のテイクアウト:お土産用の紙袋

 

中部国際空港「ぼてぢゅう」でいただいたもの

スカイタウンの中央広場にはテーブル席が用意されています。このテーブル席では周辺の飲食店でテイクアウトしたものを自由にいただくことができます。

とても便利です。今回もこちらのテーブル席を利用させていただきました。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の実食:中央広場のテーブル席

 

テイクアウト用「大阪道頓堀セット」の内容はこちらになります。メインとどら焼き、ミネラルウォーターがセットになっています。

袋の中にはおしぼりと割り箸も入っていました。メインはプラスチックの容器に入っていてあまり匂いがしないように工夫されているのも嬉しいところです。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の実食:道頓堀セットの内容

 

この日のメインには「ミックスお好み焼」を選択しました。できたて熱々でマヨネーズもたっぷりとかけられていますね。

エビはイカ、豚肉といった具材がゴロゴロと贅沢に入っているリッチなお好み焼きでした。生地もサクサクしていてとても美味しくいただきました。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の実食:ミックスお好み焼き

 

どら焼きや1箱5個がセットで箱に入っています。「塩バターどら焼き」ということでバターの風味をほのかに感じられることができる一品でした。

この場で食べきらなくてもお土産として持ち帰ることができるのも嬉しいですね。

中部国際空港「ぼてぢゅう」の実食:塩バターどら焼き(1箱5個)

 

空港内の施設ということで価格的に割高感があるのも事実ですが、プライオリティパスで無料で利用できたことを考えるとお得であることは間違いありません。

プライオリティパスの対象施設が豊富な「中部国際空港」をホームとして利用できる方が羨ましいですね。

 

プライオリティパスで「ぼてぢゅう」を利用する場合の注意点

ここではプライオリティパスで「ぼてぢゅう」を利用する場合の注意点をご紹介しておきたいと思います。

セットメニュー以上の商品をオーダーした場合は追加料金を支払う必要あり

プライオリティパスで無料になるのは1人1回のセットメニューだけです。セットメニュー以上の商品をオーダーした場合はその部分の追加料金を支払う必要があります。

 

複数で利用する場合は各人がプライオリティパスを保有している必要あり

プライオリティパスでは基本的にカード1枚につき1人分の利用料が無料になります。

例えば2人で利用する場合、2人ともにプライオリティパスを保有していれば2人分が無料になります。

MEMO

こちらの中部国際空港「ぼてぢゅう」は同伴者登録がNGの施設です。そのためプライオリティパスのカード1枚で同伴者を伴うことは追加料金も払ってもNGになっています。

 

プライオリティパスを保有していない同伴者の同席は不可

プライオリティパスのカードが1枚しかない場合、セットメニューを複数人で共有したいと考える場合もあるかと思います。

ただしこれは規約的にはNGになっています。同じテーブルに同席し飲食を共有する場合は同伴者料金が必要となっています。

利用する場所がレストランとはいえども入室料が必要になると考えると理解しやすいのではないかと思います。

ただし、7歳未満の子供は入室料が無料となっています。そのため、6歳以下の子供とは飲食を共有することは可能となっています。

一方で、こちら中部国際空港「ぼてぢゅう」の場合はテイクアウト用も用意されています。テイクアウトしたものはシェアするもの自由です。

複数人でセットメニューをシェアしたい場合は、テイクアウト用の利用するのがおすすめです。

 

1枚の航空券で複数のプライオリティパスを重複して利用するのもNG

1人で複数枚のプライオリティパスを保有している方も多いのではないかと思います。

そのような場合、1枚の航空券と複数枚のプライオリティパスを組み合わせて何度も利用したいと考える場合もあるかもしれません。

ただしこれも規約的にはNGになっています。

1枚の航空券で入室できるのは1日1回までに制限されています。

 

アメリカン・エキスプレス社発行のプライオリティパスは利用不可

アメリカン・エキスプレス社発行のクレジットカードに付帯するプライオリティパスではレストラン特典は利用不可となっています。

そのため、今回ご紹介する中部国際空港「ぼてぢゅう」も残念ながら無料で利用することはできません。

ここでのアメリカン・エキスプレス社発行のクレジットカードというのは「アメックスゴールド」や「アメックスプラチナ」のことを指しています。

国際ブランドとして「AMEX」を採用しているだけのクレジットカードであればこの制約は受けません。

たとえば、「セゾンプラチナビジネスアメックス」や「三菱UFJカードプラチナプラチナアメックス」に付帯するプライオリティパスであれば「ぼてぢゅう」をはじめとしたレストラン特典を利用できます。

これはちょっとややこしいので注意が必要です。

 

プライオリティパスが付帯するおすすめのクレジットカード

セゾンプラチナビジネスは最上位の「プレステージ」相当で初年度年会費無料

今回こちらの施設には「セゾンプラチナビジネス」に付帯のプライオリティで利用しました。

セゾンプラチナビジネスの券面

 

セゾンプラチナビジネスにはプライオリティパスが付帯しますが、プライオリティパスの中でも最上位となる「プレステージ」のステータスとなっています。

「プレステージ」の場合、1年間の回数制限なく無料でプライオリティパスの提携ラウンジを利用することができます。

プライオリティパス(Priority Pass)の年会費は3段階

 

また、同伴者料金は通常US35ドルですが、セゾンプラチナビジネスの場合は「2,200円(税込)」と他社に比べて割安なのも魅力となっています。

セゾンプラチナビジネスの年会費は「22,000(税込)」となっていますが、紹介プログラムを利用すれば初年度無料で利用することができます。

しかも条件クリアで12,000円分のAmazonギフト券も獲得できてプライオリティパスを試してみたい方には大チャンスとなっています。

「セゾンプラチナビジネス」紹介プログラム専用URLはこちら!

 

セゾンプラチナビジネスの特徴は以下になります。プラチナカードだけあって特典が非常に豊富で保険も充実しています。

また、JALマイル還元率が最大1.125%(裏技で1.45%)とマイルを貯めるクレジットカードとしても人気があります。

<セゾンプラチナビジネスの特徴>

  • プライオリティパスが無料で利用可能
  • JALマイル還元率が最大1.125%(裏技で1.45%)
  • 税金や公共料金の支払いでもポイントが満額貯まる
  • コンシェルジュサービスが利用可能
  • 手厚い海外旅行保険と国内旅行保険
  • ホテル&レストラン特典が充実
  • ショッピング優待&保険が充実
  • ビジネスカードならではの機能と特典も充実
  • アメリカン・エキスプレスのキャンペーンにも参加可能
  • 海外キャッシングも利用可能
  • ふるさと納税で10%ポイント還元
  • クレカ積立で1%ポイント還元

 

セゾンプラチナビジネスの特典からメリット、デメリットの詳細はこちら。

 

セゾンプラチナビジネスの入会キャンペーンの最新情報はこちら。

 

プライオリティパスが無料のクレジットカードはこちらにまとめています。ぜひ合わせてご参照ください。

 

まとめ

今回は、中部国際空港「ぼてぢゅう」をご紹介しました。2023年10月4日からプライオリティパスの対象施設に追加になりました。

プライオリティパスと当日の搭乗券を提示することで店内とテイクアウトのセットメニューを無料で利用することができます。

小規模な店舗のためランチタイムやディナータイムは混雑することが予想されますが、テイクアウトも可能となっています。

スカイタウンの中央広場には自由に利用できるテーブル席が多く用意されていますのでテイクアウトしてそちらでいただくのも良いですね。

テイクアウト用の場合はどら焼きがお土産にできるのも嬉しいところです。いずれにしても、3,400円相当のセットメニューを無料でいただけるというのはお得すぎますね。

 

それでは、また!