セゾンゴールドアメックスを徹底解説!特典とメリット、デメリット、JALマイル還元率は?<PR>
セゾンゴールドアメックスはゴールドカードとしての充実した保険やトラベル系の特典が充実しているのがメリットです。一方でセゾンマイルクラブやプライオリティパスが有料オプションになっているためそれらを利用すると割高になってしまうのがデメリットです。当記事では、デメリットを回避する方法や入会キャンペーンも合わせて詳しく解説していきます。
更新履歴(2024年8月13日):最新情報に更新!
目次
- セゾンゴールドアメックスとは
- セゾンゴールドアメックスの基本情報
- セゾンゴールドアメックスの特典
- ゴールドカードとして豊富な特典が用意
- ポイント還元率がいつでも1.5倍、海外なら2倍にアップ
- セゾンポイントモールでポイント最大30倍
- セブン-イレブンでの利用でポイント還元率1.75%
- セゾンマイルクラブに入会でJALマイル還元率1.125%(有料オプション)
- プライオリティパスのプレステージ会員に優遇年会費で入会可能(有料オプション)
- 国内空港ラウンジサービスを利用可能
- 手荷物無料宅配サービスを利用可能
- 海外と国内で最大5,000万円まで補償で充実の旅行傷害保険
- 海外で安心の航空便遅延保険
- 星野リゾート優待で対象の宿泊施設が最大35%オフ
- セゾンカードとアメックスカード両方のキャンペーンや優待に参加可能
- ショッピング優待で全国のロフトでの買い物が5%オフ
- 充実のショッピング安心保険とオンライン・プロテクション
- ふるさと納税で5%ポイント還元
- セゾンゴールドアメックスのメリット
- セゾンゴールドアメックスのデメリット
- セゾンゴールドアメックスの入会キャンペーン
- まとめ
セゾンゴールドアメックスとは
クレディセゾンが発行するゴールドカードで国際ブランドはAMEX
セゾンゴールドアメックスは、クレディセゾンが発行するクレジットカードです。正式名称は「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」となっています。
「アメリカン・エキスプレス社」との提携カードであり、国際ブランドは「AMEX」となります。
セゾンゴールドアメックスの券面はこちらになります。アメックスのシンボルでもある古代ローマの剣闘士がモチーフとなったデザインがかっこいいですね。
クレディセゾンが発行するアメックス提携カードのグレードを順に並べると以下のようになります。
セゾンゴールドアメックスは、セゾンプラチナアメックスに次いで上から2番目のグレードの「ゴールドカード」の位置付けとなっています。
<アメックス提携カードのグレード(個人カード)>
- セゾンプラチナアメックス
- セゾンゴールドアメックス<=今回ご紹介
- セゾンローズゴールドアメックス
- セゾンブルーアメックス
- セゾンパールアメックス
セゾンゴールドアメックスの基本情報
年会費は初年度無料で2年目以降は11,000円(税込)
セゾンゴールドアメックスの年会費は11,000円(税込)です。ゴールドカードのため通常グレードのクレジットカードよりも高めの設定になっています。
一方で、初年度の年会費は無料になっています。最初の1年間は特典やメリット、デメリットなどを検証してみて、継続するかどうか考えることができるのは嬉しいですね。
<年会費(本会員)>
- 初年度無料
- 2年目以降は11,000円(税込)
また、セゾンゴールドアメックスは家族カード(ファミリーカード)を最大4枚まで発行することができます。家族カードの年会費は1,100円(税込)とリーズナブルになっています。
家族で使えるクレジットカードが欲しい方には嬉しい設定ですね。
<年会費(家族会員)>
- 1枚につき1,100円(税込)
- 最大4枚まで発行可能
セゾンゴールドアメックスでは入会キャンペーンを実施しており条件クリアで10,000円分のAmazonギフト券を獲得できます。詳細はこちらをご参照ください。
セゾンゴールドアメックスの特典
ゴールドカードとして豊富な特典が用意
セゾンゴールドアメックスはゴールドカードとして豊富な特典が用意されています。主なものをピックアップすると以下のようになります。
<セゾンゴールドアメックスの主な特典>
- ポイント還元率がいつでも1.5倍、海外なら2倍にアップ
- セゾンポイントモールでポイント最大30倍
- セブン-イレブンでの利用でポイント還元率1.75%
- セゾンマイルクラブに入会でJALマイル還元率1.125%(有料オプション)
- プライオリティパスのプレステージ会員に優遇年会費で入会可能(有料オプション)
- 国内空港ラウンジサービスを利用可能
- 手荷物無料宅配サービスを利用可能
- 海外と国内で最大5,000万円まで補償で充実の旅行傷害保険
- 海外で安心の航空便遅延保険
- 星野リゾート優待で対象の宿泊施設が最大35%オフ
- セゾンカードとアメックスカード両方のキャンペーンや優待に参加可能
- ショッピング優待で全国のロフトでの買い物が5%オフ
- 充実のショッピング安心保険とオンライン・プロテクション
- ふるさと納税で5%ポイント還元
ここではこれらの特典を順番にご紹介していきたいと思います。
ポイント還元率がいつでも1.5倍、海外なら2倍にアップ
セゾンゴールドアメックスを利用することで「永久不滅ポイント」を貯めることができます。
永久不滅ポイントの通常の還元は「1,000円(税込)につき1ポイント」となっています。永久不滅ポイントの価値は「1ポイント=5円」ですのでポイント還元率は0.5%となります。
一方でセゾンゴールドアメックスの場合、特典として通常の「1.5倍」の永久不滅ポイントが貯まります。そのためポイント還元率は0.75%にアップします。
加えて、海外利用では「2倍」の永久不滅ポイントが貯まりまる特典もあります。海外利用時のポイント還元率は1%という計算になりますね。
ポイント還元率をまとめると以下のようになります。海外旅行の機会が多い方には、海外利用でポイント還元率が2倍になるというのは魅力的な特典と言えます。
<ポイント還元率>
- 国内利用:0.75%
- 海外利用:1.0%
ちなみに「永久不滅ポイント」はその名前のとおり有効期限がありません。安心して貯めていけるのもメリットになりますね。
セゾンポイントモールでポイント最大30倍
セゾンゴールドアメックスに入会すると「セゾンポイントモール」を利用できるようになります。
セゾンポイントモールを経由してネットショッピングを利用すると最大30倍の永久不滅ポイントを貯めることができます。ポイント還元率としては最大15%という計算になりまね。
セゾンポイントモールには約400のサイトが出店していますので、取りこぼしなく利用できるのも嬉しいところです。
中でも使い勝手が良いのが「Amazon」です。Amazonの場合は月毎にポイント倍率がアップするカテゴリーが設定される仕組みになっています。
例えば2023年6月の場合は、大型家電・カメラ・AV機器のカテゴリーで最大2倍、Amazonデバイスのカテゴリーで最大2倍、AmazonFashionで最大9倍となっています。
ネットショッピングを利用前に「セゾンポイントモール」を経由することを習慣づければ「永久不滅ポイント」をザクザクと貯めていくことができますね。
セブン-イレブンでの利用でポイント還元率1.75%
全国のセブン‐イレブンでセゾンカードを利用すると、永久不滅ポイントに加えてnanacoカードにも自動的にnanacoポイントが貯まるという特典があります。
貯められるのは「100円(税込)につき1nanacoポイント」です。nanacoポイントの還元率は1%になります。永久不滅ポイントの還元率である0.75%と合わせると1.75%になるという計算です。
<セブン‐イレブンで貯められるポイント>
- ①永久不滅ポイント:0.75%
- ②nanacoポイント:1%
- 合計(①+②):1.75%
最大1.75%というポイント還元率はかなり魅力的な数字ですね。
ダブルでポイントを獲得するためにはセゾンカードのポータルサイドである「Netアンサー」で設定する必要があります。
具体的には、Netアンサー上部のカテゴリーの「クレジットカード」から「nanacoポイントたがまる」サービスを選択して「nanaco番号」を登録します。
セゾンゴールドアメックスを入手したら忘れずに設定しておくようにしましょう。
セゾンマイルクラブに入会でJALマイル還元率1.125%(有料オプション)
セゾンゴールドアメックスは「セゾンマイルクラブ」に入会することができます。この入会は有料オプションで年間9,900円(税込)が別途必要になります。
しかしながら、この「セゾンマイルクラブ」に入会すると、通常マイルとして「1,000円につき10マイル」を貯めることができるようになります。JALマイル還元率は1%となりますね。
また、優遇ポイントとして「2,000円につき1ポイント」も貯めることができます。永久不滅ポイントからJALマイルへの交換レートは50%ですから、この部分のJALマイル還元率は0.125%という計算になります。
そのため、合計でのJALマイル還元率は「1.125%」という計算になります。
<セゾンマイルクラブ加入時のJALマイル還元率>
- ①通常マイル:1,000円=10マイル
- ②優遇ポイント:2,000円=1ポイント=2.5マイル相当、1,000円=1.25マイル相当
- 合計(①+②):1,000円=11.25マイル、JALマイル還元率=1.125%
JALマイルを貯める専用のクレジットカードである「JALカード」でもJALマイル還元率は1%となっています。JALマイル還元率1.125%というには、このJALカードを超える優秀な数字と言えますね。
加えて、永久不滅ポイントからJALマイルへの交換はレートアップキャンペーンを年数回のペースで実施しています。このタイミングではJALマイルへの交換レートは60%になります。
これを利用すれば、セゾンマイルクラブ入会時のJALマイル還元率を「1.15%」にまで高めることができます。微々たる数字のようにも見えますが、大量ポイント交換時にはメリットが大きくなります。
JALマイル還元率を高めるテクニックとして覚えておくと良いですね。
セゾンマイルクラブの年会費は「4,400円」でしたが2023年5月から「9,900円」に値上げになりました。当記事では値上げ後の金額で記載しています。
プライオリティパスのプレステージ会員に優遇年会費で入会可能(有料オプション)
セゾンゴールドアメックスはプライオリティパスの「プレステージ会員」に入会することができます。この入会は有料オプションで年間11,000円(税込)が別途必要になります。
「年間11,000円(税込)」というと高額に感じる方も多いかもしれませんが、プレステージ会員はプライオリティパスの中で最上位のグレードで通常であれば「年間469ドル」が必要になります。
1ドル155円で計算すると「62,695円」となり約62,000円分が優遇されているとも考えることができます。
このプレステージ会員になると、プライオリティパスの提携ラウンジを「回数無制限」かつ「無料」で利用することができます。
プライオリティパスというと海外空港に強いというイメージがありますが、最近では日本の空港でも対応施設が増加傾向にあります。
国内線利用であっても、レストランでの飲食が3,400円割引で楽しめるところもあってお得度が高くなっています。
プライオリティパスが使える日本国内のラウンジはこちらの記事でまとめています。合わせてご参照ください
国内空港ラウンジサービスを利用可能
セゾンゴールドアメックスは「国内空港ラウンジサービス」を利用することができます。
先ほどご紹介した「プライオリティパス」は有料オプションでしたが、こちらの「国内空港ラウンジサービス」はカード保有でもれなく無料で利用することができます。
利用可能なラウンジのある空港一覧は以下になります。
全国の空港が網羅されているのが嬉しいポイントです。サービス名では「国内」を謳っていますがハワイの空港ラウンジも利用することができます。
<利用可能なラウンジのある空港一覧>
- 北海道
- 旭川空港、新千歳空港、函館空港
- 東北
- 青森空港、仙台国際空港、秋田空港
- 関東
- 成田国際空港第1ターミナル、成田国際空港第2ターミナル
- 羽田空港第1ターミナル、羽田空港第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル
- 中部・北陸
- 新潟空港、富山空港、小松空港、富士山静岡空港、中部国際空港
- 近畿
- 伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港、関西国際空港
- 中国・四国
- 米子鬼太郎空港、岡山空港、広島空港、出雲空港(出雲縁結び空港)、山口宇部空港、徳島阿波おどり空港、高松空港、松山空港、高知空港
- 九州・沖縄
- 福岡空港、北九州空港、佐賀空港、長崎空港、熊本(阿蘇くまもと空港)空港、大分空港、宮崎ブーゲンビリア空港、鹿児島空港、那覇空港
- ハワイ
- ダニエル・K・イノウエ国際空港
ちなみに、年会費優遇型のセゾンゴールドアメックスの場合、2024年4月1日からは「年2回まで」の回数制限が入るため注意が必要です。
通常のセゾンゴールドアメックスは回数制限はありませんのでこれまでどおりに利用できます。
手荷物無料宅配サービスを利用可能
セゾンゴールドアメックスは「手荷物無料宅配サービス」を利用することができます。
これは海外旅行からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個まで無料で配送してもらえるというものです。2個目以降1個につき200円割引となります。
対象空港は以下になります。成田だけでなく羽田も対象になっているのが嬉しいポイントです。
他のカードの場合、羽田は含まれていない場合も多いためセゾンゴールドアメックスのメリットと言えます。
<対象空港>
- 成田国際空港
- 羽田空港(第2・第3ターミナル)
- 中部国際空港
- 関西国際空港
海外と国内で最大5,000万円まで補償で充実の旅行傷害保険
セゾンゴールドアメックスでは、海外と国内で最大5,000万円まで補償の旅行傷害保険を利用することができます。
ゴールドカードとことで通常グレードのクレジットカードよりも充実した内容となっています。
まずこちらは「海外旅行傷害保険」の補償内容になります。適用条件は「利用付帯」となっています。
<海外旅行傷害保険>
補償内容 | 保険金額(本会員) | 保険金額(家族) |
傷害死亡・後遺傷害 | 5,000万円 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 | 300万円 |
賠償責任 | 3,000万円 | 3,000万円 |
携行品損害 | 30万円 | 30万円 |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 |
受託手荷物遅延費用 | 10万円 |
10万円 |
受託手荷物紛失費用 | 10万円 | 10万円 |
乗継遅延費用 | 3万円 | 3万円 |
出発遅延費用 | 3万円 | 3万円 |
続いてこちらは「国内旅行傷害保険」の補償内容になります。適用条件は「利用付帯」となっています。
<国内旅行傷害保険>
補償内容 | 保険金額(本会員) | 保険金額(家族) |
傷害死亡・後遺傷害 | 5,000万円 | 1,000万円 |
入院日額 | 5,000円 | 5,000円 |
通院日額 | 3,000円 | 3,000円 |
どちらも「利用付帯」になっていますので、補償を受けるにはパッケージツアーや航空券、新幹線、リムジンバスなどの支払いをカード決済する必要があります。
旅行前および旅行中には忘れないように注意したいですね。
また、セゾンゴールドアメックスには「家族特約」が用意されており、本会員に同行する家族も海外旅行保険の補償を受けることができます。
家族で旅行する機会の多い方にとっては嬉しい特典ですね。
家族特約の被保険者の範囲は、本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、本会員
または配偶者と生計をともにする別居の未婚のお子様となっています。
海外で安心の航空便遅延保険
セゾンゴールドアメックスには海外のみとはなるものの「航空便遅延保険」が用意されています。こちらも適用条件は「利用付帯」になっています。
<航空便遅延保険(海外)>
補償内容 | 保険金額(本会員) | 保険金額(家族会員) |
受託手荷物遅延費用 | 10万円 |
10万円 |
受託手荷物紛失費用 | 10万円 | 10万円 |
乗継遅延費用 | 3万円 | 3万円 |
出発遅延費用 | 3万円 | 3万円 |
海外では日本以上に飛行機が遅延したり欠航する頻度が高い傾向にあるため、海外旅行の頻度が多い方にとって「航空便遅延保険」はとても重要です。
特に航空会社側の補償がほとんど提供されないLCCを利用する機会の多い方にとっては必須とも言えます。
「航空便遅延保険」が付帯するクレジットカードをお持ちでない方は一枚持っておくと安心です。
星野リゾート優待で対象の宿泊施設が最大35%オフ
セゾンゴールドアメックスでは「星野リゾート優待」が用意されています。これは全国の対象の宿泊施設が最大35%オフになるというものです。
対象施設の例は以下になります。
<対象施設(例)>
- リゾナーレトマム
- リゾナーレ那須
- リゾナーレ熱海
- リゾナーレ八ヶ岳
- リゾナーレ大阪(ハイアット リージェンシー 大阪内)
- リゾナーレ小浜島
- リゾナーレグアム
- 星野リゾート トマム ザ・タワー
- 星野リゾート 西表島ホテル
星野リゾートのホテルはグレードが高くサービスが良い一方で宿泊料金は高めに設定されています。この星野リゾートで最大35%オフが受けられるというのは嬉しい特典ですね。
国内旅行が好きな方にはメリットが大きいと言えます。
セゾンカードとアメックスカード両方のキャンペーンや優待に参加可能
セゾンゴールドアメックスは、アメックス提携カードとしてアメックスカードのキャンペーンや優待に参加することができます。
セゾンカードとアメックスカード両方のキャンペーンや優待を両取りできるのは大きなメリットになりますね。
セゾンカードのアプリである「セゾンPortal」に登録すると、「Amexカード限定最大30%キャッシュバック」というアイコンが表示されるようになります。
こちらをクリックすると、参加可能なキャンペーンが表示されます。直近では「マツモトキヨシ」や「出前館」で30%キャッシュバックを受けられるキャンペーンが実施されています。
過去には、Amazonが対象となるキャンペーンも複数回実施されていました。
1回あたりのキャッシュバック額が高くはありませんが、頻繁に魅力的なキャンペーンが募集されているためお得度が高くなっています。
ショッピング優待で全国のロフトでの買い物が5%オフ
セゾンゴールドアメックスでは、全国の「ロフト」でショッピング優待を受けることができます。地味な特典ですが、生活圏にロフトがある方にとって5%オフになるというのは嬉しいですね。
<ショッピング優待>
- ロフト
- 毎月、月末の金土日は全国のロフトでの買物が5%OFF
充実のショッピング安心保険とオンライン・プロテクション
セゾンゴールドアメックスではショッピング安心保険として、国内外で購入した商品に対して、120日間の補償を受けることができます。
補償されるのは、火災・破裂・爆発・破損・盗難などの偶発的な事故で、限度額は200万円までとなっています。ショッピングはセゾンゴールドアメックスを利用しておけば安心できますね。
<ショッピング安心保険の補償内容>
補償内容 | 1事故上限額 | 年間上限額 |
火災・破裂・爆発・破損・盗難などの偶発的な事故 | 200万円 | 200万円 |
加えて「オンライン・プロテクション」として、インターネット上での不正使用による損害が補償されます。 オンラインでも不安を感じず、安心して買い物を楽しむことができます。
ふるさと納税で5%ポイント還元
セゾンゴールドアメックスは「セゾンのふるさと納税」を利用してふるさと納税することで、最大5%相当のポイント還元を受けることができます。
これは2021年5月17日から追加になった新しい特典です。
セゾンゴールドアメックスの場合は利用額60万円を上限として5%のポイント還元を受けることができます。
最大30,000円分のポイント還元を受けらるということで枠が大きいのも嬉しいですね。
このセゾンカードの新特典についてはこちらの記事で詳しく解説しております。合わせてご参照ください。
セゾンゴールドアメックスのメリット
メリットはトラベル系の特典が充実していること
セゾンゴールドアメックスの主な特典を再掲すると以下のようになります。
こうやって並べてみると、セゾンゴールドアメックスは特に「トラベル」系の特典(赤字)が充実していることがわかります。
<セゾンゴールドアメックスの主な特典>
- ポイント還元率がいつでも1.5倍、海外なら2倍にアップ
- セゾンポイントモールでポイント最大30倍
- セブン-イレブンでの利用でポイント還元率1.75%
- セゾンマイルクラブに入会でJALマイル還元率1.125%(有料オプション)
- プライオリティパスのプレステージ会員に優遇年会費で入会可能(有料オプション)
- 国内空港ラウンジサービスを利用可能
- 海外と国内で最大5,000万円まで補償で充実の旅行傷害保険
- 海外で安心の航空便遅延保険
- 星野リゾート優待で対象の宿泊施設が最大35%オフ
- セゾンカードとアメックスカード両方のキャンペーンや優待に参加可能
- ショッピング優待で全国のロフトでの買い物が5%オフ
- 充実のショッピング安心保険とオンライン・プロテクション
- ふるさと納税で5%ポイント還元
そのため、セゾンゴールドアメックスは海外旅行や国内旅行の機会が多い方にとってメリットの大きなクレジットカードと言えます。
逆に言えば、トラベル系の特典を利用する機会の少ない方にとっては宝の持ち腐れになってしまう可能性が高くなってしまいますね。
セゾンゴールドアメックスのデメリット
デメリットは有料オプション追加で割高になってしまうこと
セゾンゴールドアメックスの特典のうち「セゾンマイルクラブ」と「プライオリティパス」はどちらも有料オプションとなっていました。
これら2つのオプションを追加すると、年間の維持費用は「31,900円」と高額になってしまいます。
<セゾンゴールドアメックス年間の維持費用(フルオプション)>
- ①年会費:11,000円
- ②セゾンマイルクラブ:9,900円
- ③プライオリティパス:11,000円
- 合計(①+②+③):31,900円
セゾンゴールドアメックスの上位グレードである「セゾンプラチナビジネス」は年会費は「22,000円」ですが、プライオリティパスは「無料」で利用でき、セゾンマイルクラブは「5,500円」となっています。
そのため、年間の維持費用は「27,500円」となり、セゾンゴールドアメックスのフルオプションよりも「4,400円」ほど安くなります。
逆転現象と言えますね。
<セゾンプラチナビジネス年間の維持費用(フルオプション)>
- ①年会費:22,000円
- ②セゾンマイルクラブ:5,500円
- ③プライオリティパス:無料
- 合計(①+②+③):27,500円
また、セゾンプラチナビジネスには、年間200万円のカード利用で年会費が半額の「11,000円」になるという特典があります。年間の維持費用をさらに抑えることが可能になっています。
そのため、セゾンゴールドアメックスで「セゾンマイルクラブ」もしくは「プライオリティパス」のどちらかのオプション追加を検討するのであれば、「セゾンプラチナビジネス」に入会した方がお得と言えます。
セゾンゴールドアメックスに興味を持たれた方は、セゾンプラチナビジネスへの入会をご検討いただければと思います。
セゾンプラチナビジネスの特典からメリット、デメリットまでの詳細はこちらの記事で解説しております。合わせてご参照ください。
セゾンプラチナビジネスでは入会キャンペーンを実施しています。初年度年会費無料&12,000円分のAmazonギフト券とお得な条件となっています。ぜひご活用ください。
セゾンゴールドアメックスの入会キャンペーン
初年度年会費無料&10,000円分のAmazonギフト券を獲得可能
セゾンビジネスアメックスでは入会キャンペーンを実施しています。初年度年会費無料&条件クリアで10,000円分のAmazonギフト券を獲得できるというものです。
Amazonギフト券を獲得するための条件は「入会翌々月末までの10万円以上の利用」となっています。それほど高いハードルではないのが嬉しいですね。
これは紹介プログラム限定の特典となっています。利用する場合はこちらのURLから詳細をご確認いただければと思います。
「セゾンゴールドアメックス」紹介プログラム専用URLはこちら!
セゾンゴールドアメックスの入会キャンペーンはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。紹介プログラムは公式サイトやポイントサイトと比較しても一番お得です。
Amazonギフト券は有効期限が10年でクレジットカードで購入できる
紹介プログラムを利用した場合の利用条件は「入会翌々月末までの10万円以上の利用」となっていました。
「直近でそんなに利用する予定がないよ」という方にオススメしたいのが「Amazonギフト券」の購入です。「Amazonギフト券」はその名前のとおり、ネットショップである「Amazon」で利用できるギフト券です。
クレジットカードを利用して購入(もしくはチャージ)でき、有効期限が「10年間」と長いのが特徴です。
「Amazon」であれば書籍やCD/DVDから日用品、ガジェット、家電まで豊富な品揃えを誇っていますので、使い道に困るということはありませんね。
まとめ
「セゾンゴールドアメックス」はゴールドカードとしての充実した保険やトラベル系の特典が充実しているのがメリットです。
一方でセゾンマイルクラブやプライオリティパスが「有料オプション」になっているためそれらを利用すると割高になってしまうのがデメリットです。
そのため、セゾンゴールドアメックスで「セゾンマイルクラブ」もしくは「プライオリティパス」のどちらかのオプション追加を検討するのであれば、「セゾンプラチナビジネス」に入会するのがオススメです。
セゾンプラチナビジネスはプライオリティパスが「無料」でセゾンマイルクラブも「割安」になっているため年間の維持費用を抑えることができます。
<年会維持費用の比較>
セゾンゴールドアメックス | セゾンプラチナビジネス | |
年会費 | 11,000円 | 22,000円 |
セゾンマイルクラブ | 9,900円 | 5,500円 |
プライオリティパス | 11,000円 | 無料 |
合計 | 31,900円 | 27,500円 |
セゾンカードの入会キャンペーンは他券種も含めてこちらに一覧でまとめています。ぜひ合わせてご参照ください。
それでは、また!