羽田空港(第2ターミナル) カードラウンジ「エアポートラウンジ」を訪問レポート
今回は、ANA便が集中する羽田空港の国内線第2ターミナルのカードラウンジ(エアポートラウンジ)を巡ってきましたので、その様子をレポートしたいと思います。羽田空港の国内線第2ターミナルには、3つのカードラウンジ(エアポートラウンジ)があるのですが、そのうち2つは、保安検査後の制限エリアにあります。なんとなく、制限エリアにはカードラウンジは無くて不便という印象があったのですが、羽田空港の場合はそんなことはないようです。また、ANAラウンジにはない、ちょっとした軽食もあったりします。カードラウンジも利用方法によっては、意外と使えるかもしれませんね。
羽田空港第2ターミナルの「エアポートラウンジ」は「パワーラウンジ」にリニューアルしました。詳細はこちらの記事をご参照ください。
目次
羽田空港:第1ターミナルと第2ターミナルの違い
まず、羽田空港をあまりご利用されたことがない方のために、第1ターミナルと第2ターミナルの違いをご説明したいと思います。
ざっくり言うと、第1ターミナルと第2ターミナルでは、利用している航空会社の構成が異なっています。
羽田空港:第1ターミナル利用の航空会社
羽田空港の第1ターミナル(正確には第1旅客ターミナル)利用の航空会社は以下になります。第1ターミナルはJAL中心と覚えておきましょう。
- JAL
- JTA
- SKYMARK(スカイマーク)
羽田空港:第2ターミナル利用の航空会社
羽田空港の第2ターミナル(正確には第2旅客ターミナルですが)利用の航空会社は以下になります。第2ターミナルはANA中心と覚えておきましょう。
- ANA
- AIR DO
- Solaseed Air(ソラシドエア)
今回ご紹介するのは、ANA中心の第2ターミナルの方です。
羽田空港(第2ターミナル)におけるカードラウンジの場所と名称
羽田空港の第2ターミナルのマップはこちらになります。
第2ターミナルには、カードラウンジが3箇所あります。誰でも入れる非制限エリアに1箇所、保安検査後の制限エリアに2箇所です。
いずれも、「AIRPORT LOUNGE(エアポートラウンジ)」という名称になっています。
成田空港では、カードラウンジがあるのは誰でも入ることができる非制限エリアのみで、保安検査後の制限エリアにはカードラウンジはありません。
ですので、なんとなくの先入観で、羽田空港の場合も、制限エリアにはカードラウンジはないのだと思っていました。これは完全な勘違いでした・・。
羽田空港には、制限エリアにもカードラウンジがあります。意外と便利ですね。
<第2ターミナルのカードラウンジ>
- エアポートラウンジ(北):非制限エリア3F
- エアポートラウンジ(北ピア):制限エリア4F
- エアポートラウンジ(南):制限エリア2F
非制限エリアは1箇所しかありませんので選択の余地はありませんが、制限エリアは2箇所ありますので、ご自身が利用する飛行機の搭乗ゲートに近い方のラウンジを選択することができます。
今回、時間の関係で、制限エリア内のラウンジは1箇所しか取材できませんでしたが、内容的には変わらないと思われます。
羽田空港(第2ターミナル) カードラウンジ「エアポートラウンジ」:利用資格と利用料金
1. ラウンジを無料で利用できるクレジットカードを持っている場合
対象のクレジットカードを持っている場合、ラウンジを無料で利用することができます。
一般的に、ゴールドカードと呼ばれるグレードのクレジットカードが対象になっています。また、カードラウンジを利用できるのは、基本はカードを持っている本人のみです。同伴者は、有料です。
ただし、アメリカン・エキスプレスカードの場合、当日の搭乗内容がご確認できるものを持っている同伴者1名様まで無料で利用することができます。
本人名義のカードと当日の搭乗内容が確認できる搭乗券または控え等を、入り口のところの受付に提示することで利用することができます。
料金は、前述のとおり無料ですが、シャワーを利用する場合は有料で、別途1,030円が必要となります。
<ラウンジを無料で利用できるクレジットカードの種類>
<ラウンジを無料で利用できるクレジットカード一覧>
ダイナースクラブ
- ダイナースクラブ
UCカード
- ゴールドカード
- ヤングゴールドカード
UFJカード
- ゴールドカード
- ヤングゴールドカード
- プレミオ
ライフカード
- ライフカードゴールド
- ビジエンス・ビジネス
- カードゴールド
エポスカード
- エポスプラチナカード
- エポスゴールドカード
アメリカン・エキスプレス
- アメリカン・エキスプレス(ブルーカード、および一部の法人カード、提携カードを除く全てのカード。)
Visaカード
- Visaプラチナカード
- ゴールドカード
MUFGカード
- プラチナ
- ゴールドプレステージ
- プレミオ
Nicosカード
- ゴールドカード
- プレミオ
ティーエスキュービック
- ゴールドカード
- レクサスカード
イオンカード
- ゴールドカード
アプラスカード
- World Elite Mastercard®
- World Mastercard®
- Gold Card
JCBカード
- JCB ザ・クラス
- JCB ゴールド
- JCB ゴールドEXTAGE
- JCB ネクサス
- JCB ビジネスカード
DCカード
- DC ゴールドカードノブレス
- DC ゴールドカード
- DC ゴールドカードヴァン
Oricoカード
- ザ・ゴールド
- ゴールドアプティ
楽天カード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
- 楽天ゴールドカード
MIカード
- 三越 M CARD GOLD
- MICARD GOLD
- 伊勢丹アイカードゴールド
ジャックスカード
- ジャックスカードゴールド
エアポートラウンジのご案内 | サービス施設 | 羽田空港国内線旅客ターミナル
基本は上記のとおりですが、ラウンジの利用については、保有しているクレジットカードによって、条件が若干異なる場合がありますので、利用の際には、保有しているクレジットカードの条件を再度確認しましょう。
私の場合は、私の現在のメインカードである「SPGアメックス」を提示してこちらのラウンジを利用しました。もちろん、無料で利用できました。
「SPGアメックス」で無料で利用できる空港ラウンジの一覧はこちらからご確認ください。
また、「航空会社ラウンジ」とゴールドカードで利用できる「カードラウンジ」の違いについては、こちらの記事をご参照ください。
2. ラウンジを無料で利用できるクレジットカードを持っていない場合
ラウンジを無料で利用できるクレジットカードを持っていない場合でも、有料でラウンジを利用することができます。利用料金は以下になります。
<利用料金>
ラウンジ&化粧室、フリードリンクサービス(ソフトドリンクのみ)。シャワーを利用する場合、以下の料金にプラス1,030円
- 大人(13才以上):1,030円
- 4~12才のお子様:520円
- 3才以下のお子様:無料
以下では、私が実際に訪れることができた、「エアポートラウンジ(北)」と、「エアポートラウンジ(北ピア)」をレポートしていきたいと思います。
羽田空港(第2ターミナル)「エアポートラウンジ(北)」訪問レポート
エアポートラウンジ(北)の基本情報
エアポートラウンジ(北)の営業時間とサービス内容は以下になります。
特徴としては、有料ながらシャワーの用意があるところです。国内線の航空会社ラウンジにはシャワーの用意がないので、どうしてもシャワーを浴びたい場合はいいかもしれませんね。
<営業時間>
- 6:00~20:00(シャワー受付時間19:30まで)
- <サービス内容>
- ラウンジ&化粧室
- フリードリンクサービス(ソフトドリンクのみ)
- シャワー(有料)
<座席数と設備>
- 座席数70席(禁煙55席、喫煙15席)
- 完全分煙化された喫煙ルームあり
- パソコンブース2室
- シャワールーム2室
エアポートラウンジ(北)の訪問レポート
エアポートラウンジ(北)へのアクセス
こちらの写真は、羽田空港国内線第2ターミナル2Fの出発ロビーの様子です。
羽田空港国内線第2ターミナル2Fには、ANAのチェックインカウンターがずらずらっと並んでいますので、通常であれば、こちらでチェックインをして、保安検査に進み、搭乗ゲートに向かうことになります。
今回ご紹介するエアポートラウンジ(北)は、保安検査前の非制限エリアにありますので、保安検査場に入る前に向かいます。
チェックインは、実施しておいてもしていなくてもどちらでも大丈夫ですが、ラウンジに入場する前、当日の搭乗券もしくは、その控えが必要になりますので、あらかじめチェックインを済ませておいて、紙のチケットを印刷しておいた方が、流れがスムーズかもしれません。
エアポートラウンジ(北)は、3Fにありますので、エスカレーターで3Fに移動します。
エアポートラウンジ(北)は、その名前のとおり、一番北の端っこにあります。私は最初、間違えて一番南の端っこに行ってしまいました。どちらが北が自信のない方は、地図を確認しながら進むのがオススメです。
そんなこんなで、羽田空港第2ターミナル3Fの北の一番端っこに進むと、こちらのエアポートラウンジ(北)を発見することができます。入り口はなかなか綺麗ですね。意外と(意外と?)高級感があります。
入り口の前には、このラウンジの利用料金と、無料で利用することができるクレジットカードの説明があります。入る前に、自分が持っているクレジットカードが該当するかどうか、確認しましょうね。
エアポートラウンジ(北)の雰囲気
実際、中に入ってみると、こんな感じの受付があります。こちらで、当日の搭乗券(もしくはその控え)とクレジットカードを提示する必要があります。
私の場合は、「SPGアメックス」を意気揚々と提示しました(笑)。すると、問題なく入場OKになりました。
中の様子はこんな感じです。ソファーがずらずらっと並んでおり、落ち着いた雰囲気になっています。そこそこ高級感があります。印象としては、ちょっと高級なビジネスホテルのロビーみたいな感じです。
この時は、朝方なので、ガラガラでした。
こちらのラウンジには、隔離された喫煙スペースも用意されていました。愛煙家の方も安心ですね。
入り口を入ったすぐのところには、新聞や雑誌のスペースもありました。時間を潰すにはちょうどよく、地味に嬉しいポイントです。
エアポートラウンジ(北)の食事とドリンクの品揃え
それでは、気になる食事とドリンクの品揃えについて確認したいと思います。
まずは食事について。実は、こちらのラウンジには、食事の用意があります。食事といってもパンだけですが、こんな感じで、クロワッサンとごまパンが用意されていました。(注:パンの用意は朝限定だということです)
一人2個までという制限付きですが、食事の準備があるのは嬉しいポイントです。
国内線の航空会社ラウンジ(ANA)の場合、スナック系のおつまみしか用意がなく、食べ物の持ち込みは基本禁止なので、お腹が空いている時は結構ひもじい思いをするんですよね・・。朝限定とは言え、これは高ポイントです!
ちなみに、クロワッサンの味は、いたって普通です。とても普通のクロワッサンです。焼きたてあつあつ、とかそんな感じはしません(笑)。
続いて、ドリンクの品揃えはこんな感じです。定番のコカコーラのベンディングマシーンと、アイスコーヒー、オレンジジュース、トマトジュースなどのソフトドリンクがずらずらっと並んでいます。写真は撮り忘れましたが、もちろんホットコーヒーもありました。
こちらのラウンジはソフトドリンクは飲み放題ですが、アルコールは有料になっています(カードラウンジって大体そういうシステムですね・・)。
ただ、料金は意外と良心的です。缶ビール各種が税込み310円、缶チューハイが210円、赤ワイン、白ワインが360円です。それぐらいなら、有料でもいいかな、と思ってしまいます。コンビニの料金にプラス50円ぐらいでしょうか。
あと、おつまみやヒレカツサンド(なんと、まい泉)なども、有料で用意されています。有料ながら、おつまみだけでなく、ちょっとした軽食の用意があるのは気が利いていますね、
それでは、続いては、制限エリア内のカードラウンジである、エアポートラウンジ(北ピア)をご紹介します。
羽田空港(第2ターミナル)「エアポートラウンジ(北ピア)」訪問レポート
エアポートラウンジ(北ピア)の基本情報
エアポートラウンジ(北ピア)の営業時間とサービス内容は以下になります。
さきほどご紹介したエアポートラウンジ(北)との違いは、営業時間とシャワーの有無です。こちらのエアポートラウンジ(北ピア)の方が、営業時間が21:30までと長い間営業しています。
また、こちらのエアポートラウンジ(北ピア)には、残念ながらシャワーの用意はありません。
<営業時間>
- 6:00~21:30
<サービス内容>
- ラウンジ&化粧室
- フリードリンクサービス(ソフトドリンクのみ)
- シャワーはありません
<座席数と設備>
- 座席数66席(禁煙47席、喫煙12席、バーカウンター7席)
- 完全分煙化された喫煙ルームあり
- ビジネスコーナー1室
エアポートラウンジ(北ピア)の訪問レポート
エアポートラウンジ(北ピア)へのアクセス
エアポートラウンジ(北ピア)は制限エリアにあります。ですので、こちらのラウンジに向かう場合は、保安検査を先に済ませましょう。
保安検査を済ませて、制限エリアに到着したら、北にぐいぐい進みます。こちらのラウンジも北の端っこにあるんですね。しばらく進むと、こちらのような、上行きのエスカレーターがありますので、3Fに進みます。
写真を撮り忘れましたが、3Fからは、階段で4Fに向かいます。近くにエレベーターもあるので、階段を登るが嫌な方はエレベーターを利用しましょう。
4Fに到着すると、エアポートラウンジ(北ピア)の入り口発見です。
入り口の前には、前半でご紹介したエアポートラウンジ(北)と同じように、利用料金についての掲示があるので確認しましょう。こちらのラウンジには、シャワーがないので、その部分の説明はありませんね。営業時間も21:30までとなっています。
エアポートラウンジ(北ピア)の雰囲気
受付を済ませて中に入ると、こんな感じになっています。こちらのラウンジは4Fに位置しているので、明るく視界が開けているのが特徴です。パーンと、明るいイメージです。
全体的な席数は、前半でご紹介したエアポートラウンジ(北)よりも、ちょっと少ない印象です。まあ、この時はかなり空いていましたけどね。
窓からは、飛行場のパノラマを眺めることができます。
エアポートラウンジ(北ピア)の食事とドリンクの品揃え
それでは、気になるドリンクと食事の品揃えを確認してみましょう。といっても、品揃えは前半でご紹介したエアポートラウンジ(北)と実は変わりがありません・・。
こちらは、ソフトドリンク各種。アイスコーヒーやオレンジジュース、トマトジュースなどなど。ホットコーヒーもあります。
そしてこちらは食事の様子。クロワッサンとごまパンが、パンパンに詰められています。この写真を撮る前、係のお姉さんが、苦心して詰め込んでいました(笑)。
有料メニューの品揃え、および価格も同じですね。保安検査の外と中で、価格差を設定するような、いやらしいことはしていないようです。良心的ですね。
羽田空港(第2ターミナル)のカードラウンジ「エアポートラウンジ」:航空会社ラウンジとの違いとメリットとデメリット
ここでは、航空会社ラウンジと比較した場合のメリットとデメリットをまとめたいと思います。
比較するのは、同じく羽田空港の第2ターミナルに位置しているANAラウンジです。こちらのANAラウンジは、制限エリア内にあり、基本的にはANAの上級会員のみが利用できるラウンジです。
カードラウンジではありませんので、クレジットカードの提示では利用できません・・。詳細はこちらご参照ください。
上記、ANAラウンジと比較して、私が感じたメリットとデメリットは以下になります。
<メリット>
- 無料の軽食(クロワッサン、ごまパン)の用意がある(注:パンの用意は朝だけです)
- 有料の軽食(この時は、まい泉のカツサンド)の用意がある
- 有料のシャワーの用意がある
- 間口が広い(対象のクレジットカードを保有する、もしくは有料であれば誰でも利用できる)
<デメリット>
- アルコールが有料
- スナックのおつまみも有料
- 端っこに位置しているので、搭乗ゲートからちょっと遠い
- 搭乗時間のアナウンスがない
- 間口が広い分、混雑しやすい
やはりメリットは、軽食の用意があるところですね。有料、無料と選択肢があるところも良いです。
デメリットはアルコールが有料のところですね。最近、ANAラウンジを利用できるようになってきて、ANAラウンジでのアルコール飲み放題(特にビール)が旅の醍醐味の一つになりつつあります(笑)。
ただ、逆に言えば、アルコールが飲めない方にとっては、カードラウンジと国内線のANAラウンジの差は、それほど大きくはないと感じました。
もちろん、ANAラウンジは空港内の良い場所に位置しており、搭乗ゲートから近いというのは、大きなメリットです。ANAラウンジは搭乗開始のアナウンスもあるので、搭乗開始ギリギリまでリラックスすることができます。
まとめ
今回は、羽田空港の国内線第2ターミナルのカードラウンジのレポートをお送りしました。
アルコール大好き人間にとっては、アルコール飲み放題となるANAラウンジの威力は絶大ですが、そうでない方にとっては、カードラウンジもそれほど悪くないなと感じました。
特に、ちょっとしたパンメニューだけ(かつ、朝だけ)ですが、軽食の準備があるのはなかなか良いです。朝方の時間帯に羽田空港に到着して、小腹が空いていた時は、まずはカードラウンジに寄ってパンを頂いてから、ANAラウンジに向かうというコースは使えそうです。
今回ご紹介したのは、第2ターミナルのカードラウンジになります。第1ターミナルのカードラウンジについてはこちらにまとめておりますので、合わせてご参照ください。
それでは、また!