マイナポイントをもらう方法(もらい方)!スマホでの予約&登録手順を解説!最大25%還元で上限5,000円分!
「マイナポイント」は、国が実施するマイナンバーカードに紐づいたポイント制度です。紐づけしたキャッシュレス決済を利用することで、最大25%のポイント還元を受けることができます。ひとりあたりの上限は5,000円ですが、家族4人で利用すれば合計で20,000円の還元を受けられるるということで、お得度も高くなっています。この「マイナポイント」に参加するには事前の予約が必要であり、予算からすると先着4,000万人までと言われています。スマホを利用すればあっという間に登録は完了しますので、早めに実施しておくのがオススメです。当記事では、マイナポイントとは?という基本から、スマホを利用した予約&登録手順まで詳しく解説していきます。
2022年6月30日からマイナポイント第2弾がスタートしました。第1弾と合わせると合計で最大20,000円が貰えます。おすすめの決済サービスはこちらでまとめていますのでぜひご参照ください。
目次
マイナポイントとは
マイナポイントで最大25%・上限5,000円分のポイント還元
「マイナポイント事業」は国の政策です。消費者活性化、マイナンバーカードの普及、キャッシュレス決済の普及などを目的としています。
マイナンバーカード保有者が「マイナポイント」に申し込むことで、選択したキャッシュレス決済を使用してショッピングしたりチャージしたりした際に、最大25%・上限5,000円分のポイント還元を受けることができます。
マイナポイントはサービス事業者のポイントが付与
「マイナポイント」というと特別なポイント制度が国によって新設され、そのポイントが貯まりそうなイメージがありますが、実はそうではありません。
還元されるのは、「マイナポイント」と紐付けした「キャッシュレス決済」のサービス事業者が提供するポイントです。「PayPay」であれば「PayPayボーナス」、「d払い」であれば「dポイント」とった具合です。
国の政策とは言え、いつも使っている「キャッシュレス決済サービス」のポイントが貯められるため、使い勝手がよく設計されています。
マイナポイントは先着4,000万人までの見通し
ちなみに、「マイナポイント事業」の充てられている政策予算は約2,478億円であり、このうちポイント還元の原資は約2,000億円になっています。
そのため、「マイナポイント」によるポイント還元を受けられるのは4,000万人までという計算になります。
「マイナンバーカード」の発行枚数は、2020年1月15日時点で1,900万枚ということで、4,000万人まではかなりの開きがあります。上限の4,000万人までの道のりは長そうですが、早めに登録(=予約)だけでも済ませておきましょう。
マイナポイントの利用ステップ
「マイナポイント」の利用ステップは以下のようになっています。2020年6月末までに実施できるのはステップ1とステップ2までとなっています。
<マイナポイントの利用ステップ>
- マイナンバーカードを取得する:受付中
- マイナポイントを予約する:受付中
- マイナポイントを申し込む:2020年7月から2021年3月末まで
- 選択したキャッシュレス決済を利用する:2020年9月から2021年3月末まで
- ポイントが還元される
先ほどご紹介したとおり、「マイナポイント」で還元を受けられるは4,000万人までと予想されています。「マイナポイント」の予約は既に開始しており、予約が4,000万人に達した時点で締め切られる可能性もあります。
そのため、「マイナポイント」でポイント還元を受けたいという方は、ステップ2までは早めに済ませておくのがオススメです。以下では、各ステップの詳細を確認していきたいと思います。
ステップ1:マイナンバーカードを取得する
「マイナポイント」を利用するためには、「マイナンバーカード」の保有が必須となっています。そのため、まだ「マイナンバーカード」をもっていないという方は、これを取得するところから始めましょう。
「マイナンバーカード」を発行するためには、「個人番号カード交付申請書」が必要になります。
これがあれば、スマートフォン、PC(パソコン)、街中の証明用写真機、郵送などで申請することができます。この中でも一番お手軽なのがスマートフォンですね。iPhoneの場合「iPhone7」以降で対応しています。
<マイナンバーカードの申請方法>
- スマートフォン
- PC(パソコン)
- 街中の証明用写真機
- 郵送
また、「個人番号カード交付申請書」をお持ちでない場合は、自分で「個人番号カード交付申請書」を印刷して郵送することもできますし、本人確認書類を持参して市町村窓口で「個人番号カード交付申請書」を発行してもらうこともできます。
<個人番号カード交付申請書も持っていない場合>
- 「個人番号カード交付申請書」を印刷して郵送
- 市町村窓口で「個人番号カード交付申請書」を発行
いずれにしても申し込みから手元に来るまではリードタイムが必要になりますので、早めに申請を済ませておくのがオススメです。
マイナンバーカードの取得方法の詳細はこちらをご参照ください。
参考 マイナンバーカードの取得方法マイナポイント
ステップ2:マイナポイントを予約する
「マイナンバーカード」を取得した後は、「マイナポイント」を予約します。これは、キャンペーン参加登録のようなものですね。
ここまで済ませておけば、ポイント還元を受ける資格を獲得することができます。
「マイナポイント」の予約には、「マイナンバーカード」と、「数字4桁のパスワード(暗証番号)」が必要になります。パスワードはマイナンバーカードの申請時に自分で設定したものです。忘れないように覚えておく(思い出しておく)必要があります。
<マイナポイントの予約に必要なもの>
- マイナンバーカード
- 数字4桁のパスワード(暗証番号)
「マイナポイント」の予約は、スマートフォンとPC(パソコン)で行うことができます。ただし、「マイナンバーカード」を読み取る必要があるため、スマートフォンの場合はNFC通信可能なもの、PCの場合はICカードリーダーが必要になります。
これらの対応機種を持っていない場合は、ローソンやセブンイレブンに設置されている「マルチコピー機(7月以降を予定)」や、「セブン銀行ATM(9月以降を予定)」でも予約できるようになる予定です。
<マイナポイントの予約方法>
- スマートフォン
- PC(パソコン)
- コンビニのマルチコピー機:7月以降を予定
- セブン銀行ATM:9月以降を予定
ここでは、利用される方が一番多いと思われる「スマートフォン」を利用した場合の予約手順をご紹介したいと思います。私がiPhoneをつ使って実施した例になります。
スマートフォンを利用したマイナポイントの予約手順
スマートフォンで「マイナポイント」の予約をするには専用アプリが必要です。iPhoneの場合は「AppStore」で「マイナポイント」と検索しましょう。すると「マイナポイント」というアプリが表示されますので、こちらを「入手」します。
アプリをインストールしたあとは、アプリを起動しましょう。初期画面を中ほどまでスクロールすると「マイナポイントの予約をされる方」というセクションが表示されると思いますので「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」ボタンをクリックします。
すると、「マイナポイントの予約」画面が表示されますので内容を確認後「次へ進む」ボタンをクリックします。
すると、「マイナンバーカード」の読み取り画面に移動します。図のように、スマートフォンの後ろに「マイナンバーカード」をセットした後、「読み取り開始」ボタンをクリックします。
すると、パスワード入力画面が表示されます。ここでは「マイナンバーカード」の取得時に自分で設定した4桁のパスワードを入力します。その後「OK」をクリックします。
すると、スキャンの準備が完了し、「マイナンバーカード」の読み取りが開始されます。
「マイナンバーカード」のスキャンが完了すると、「マイキーID」が発行されます。内容を確認し「発行」ボタンをクリックします。
確認が求められますので「OK」をクリックします。
これで、マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)が完了しました。こちらのIDは重要な情報になりますので、念のためスクリーンショットを取得しておきましょう。
ステップ3:マイナポイントを申し込む<=2020年7月から2021年3月末まで
「マイナポイント」の予約(マイキーIDの発行)が完了した後は、2020年7月以降に「マイナポイント」の申し込みを行います。
このステップでは、ポイント還元を受ける「キャッシュレス決済サービス」を一つ選択します。
重要なのは、ポイント還元を受ける「キャッシュレス決済サービス」を選択できるのは1つだけで後から変更できない、という点です。一度選択してまうと、後から変更できないためよくよく考えて選択する必要があります。
選択できる決済サービスは、大きく以下4つに分類されます。
<選択できる決済サービス>
- 電子マネー/プリペイドカード
- QRコード(スマホ決済)
- クレジットカード
- デビッドカード
以下では、カテゴリー別に代表的なサービス事業者をリストしておきたいと思います(デビッドカードは割愛)。
電子マネー/プリペイドカード
サービス名 | 付与されるポイント | 付与タイミング |
nanaco | nanacoポイント | チャージした2~3日後 |
Suica | JRE POINT | (未定) |
WAON | WAON | 当月利用分を翌月の末日頃に付与 |
楽天Edy | Edy | チャージをした翌月10日 |
nimoca | nimocaポイント | (未定) |
PASMO | PASMO | 対象チャージ合計額が2万円に到達した月の月末から3か月後 |
QRコード(スマホ決済)
サービス名 | 付与されるポイント | 付与タイミング |
メルペイ | ポイント | メルカリの取引完了/メルペイでの支払い完了の翌日 |
LINE Pay | LINEポイント | 決済毎、売上確定時点 |
au PAY | au PAY 残高 | 決済毎、最大数時間程度 |
d払い | dポイント | 決済毎、決済と同時 |
PayPay | PayPayボーナス | 決済毎、決済と同時 |
楽天ペイ | 楽天ポイント | 月次、月間のご利用金額を集計し、翌々月末に付与(小数点以下切捨て) |
FamiPay | FamiPay | 決済毎、チャージ後3日以内を目途 |
ゆうちょPay | ゆうちょPayポイント(仮称) | 決済毎、ゆうちょPayでの支払完了の2日後 |
クレジットカード
サービス名 | 付与されるポイント | 付与タイミング |
楽天カード | 楽天ポイント | 累積20000円、翌々月で想定 |
三井住友カード | Vポイント | 累積20000円、2万円に満たない場合、期間終了後、利用金額の25%分を付与 |
TOKYU CARD | 東急ポイント | 累積20000円、15日締翌月付与(予定) |
エポスカード | エポスポイント | 月間1回対象期間の利用分に対してまとめて付与 |
dカード | dポイント | 決済完了後、当社にて売上情報の確定ができたタイミング |
イオンカード | WAON | 当月利用分を翌月末日頃に付与予定 |
個人的には「dポイント」を獲得できる「d払い」と、「東急ポイント」を獲得できる「TOKYU CARD」、「Vポイント」を獲得できる「三井住友カード」に注目しています。
「dポイント」は「dポイント投資」に、「東急ポイント」と「Vポイント」はANAマイルに交換することでポイントの価値を高めれるかもしれません(詳細な仕様は発表されていないので、どうなるかわかりませんが・・)。
マイナポイントの申し込みが開始される2020年7月以降は、サービス事業者側でお得なキャンペーンをスタートすることが予想されます。
そのため、「キャッシュレス決済サービス」の選択は、利用が始まる(=キャンペーンが出揃う)9月ギリギリまで待った方が良いと思われます。
お目当てのサービス事業者がありましたら、今のうちから継続的にウォッチしておきましょう。
登録可能なキャッシュレス決済サービスはこちらから確認することができます。
参考 キャッシュレス決済サービス検索マイナポイント
ステップ4:選択したキャッシュレス決済を利用する<=2020年9月から2021年3月末まで
「マイナポイント」の申し込みが完了した後は、2020年9月以降に、選択した「キャッシュレス決済サービス」を利用します。
「マイナポイント」を獲得するためには、「マイナンバーカード」を持ち歩く必要があると勘違いされている方もいますが、実はそうではありません。
ステップ3まで完了していれば、「マイナンバーカード」を持ち歩く必要はありません。
選択した「キャッシュレス決済サービス」を普段通り利用するだけでOKです。
あとは、「キャッシュレス決済サービス」が定義した方法(付与されるポイントやタイミングなど)でポイント還元が行われます。
ステップ5:ポイントが還元される
ポイントが付与されるタイミングは、選択した「キャッシュレス決済サービス」によって異なります。
しかしながら、主な傾向として、ポイント付与までのタイミングは「電子マネー/プリペイドカード」と「QRコード(スマホ決済)」が短く、「クレジットカード」と「デビッドカード」が長くなっています。
そのため、還元されたポイントをすぐに使いたいという場合は「電子マネー/プリペイドカード」や「QRコード(スマホ決済)」を選択すると良いと思います。
ちなみに、「マイナポイント」で還元されるのは、最大25%・上限5,000円分のポイントとなっています。そのため、利用金額の上限は20,000円までということになりますね。
この利用上限の20,000円は、2020年9月から2021年3月末までの累計になります。一度に20,000円を利用しなければいけないわけではありません。コツコツ利用しても、ちゃんと最大25%還元を受けることができるため安心です。
また、ポイント上限の5,000円分というのは一人あたりの上限です。家族4人で4人ともに「マイナンバーカード」を保有していれば、4人ぞれぞれで上限5,000円分、家族4人合計では20,000円分の還元を受けることができます。
家族分で考えると、意外と無視できない金額になりますよね。一度払った税金を取り戻すという意味でも、利用しないと損と言えますね。
まとめ:マイナポイントは最大25%・上限5,000円分のポイント還元でお得!予約だけでも早めに完了させておきましょう!
今回は、マイナポイントとは?という基本から、スマホを利用した予約&登録手順まで詳しく解説していきました。
「マイナポイント」は、最大25%還元・上限はひとり5,000円ということいで、家族4人で利用すれば合計で20,000円の還元を受けることができます。一人ではインパクトは少なくても、家族全体で考えると馬鹿にできない金額になりますね。
この「マイナポイント」に参加するには事前の予約が必要であり予算からすると先着4,000万人までと言われています。スマホを利用すればあっという間に登録は完了しますので、早めに予約だけでも完了させておきましょう。
国の施策としては「GoToトラベルキャンペーン」にも注目です。旅行会社による「即時割引」も開始され利便性もぐっと高まりました。
中でも、「東京ディズニーランド」や「USJ」のチケット付きプランがお得度が高く人気を集めています。こちらも合わせてご参照ください。
それでは、また!
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得はポイントサイトの見極める方を徹底解説!
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!
ポイ活の関連記事